コンパクトでブラシ交換式の「レック ワンタッチ交換 トイレクリーナー」がとても使いやすいのでレビューを書きました。置き場所にも困らないのでオススメです。
日用品・インテリア( 2 )
タケナカナミが気に入っているシンプルでモノトーンが多めの収納用品や掃除道具やなどの日用品のブログ記事を書いているカテゴリーです。ロハコの生活になじむデザインがお気に入りです。
並べ替え
2022年に1月に発売された「ジェットストリームプライム 2&1 多機能ペン」を購入したレビュー記事です。限定カラーのコーラルピンクやスモーキーグリーンもいいですが、ベージュが一番使い勝手いいかもしれない。
BAUMのアロマティックハンドクリーム(ウッドランドウインズ)を購入したのでレビュー記事を書きました。手に馴染みやすいクリームですが、香りが少し強めなので香水代わりにも使えそうです。
2021年に発売されたBAUM オードトワレ(フォレストドーン)のレビュー記事です。カリモクの木材の端材を使ったウォールナットのフタなど、ボトルデザインも美しい香水です。
木(ブナ材)を使ったBACHCA (バシュカ)のハンドミラーを購入しました。手触りがいいし、手の平に収まる形もお気に入り。ちょっとこだわりのあるハンドミラーが欲しい方にオススメ!
2022年もカード型のミニマルカレンダー「JACKAL クララ」を購入しました。ホワイトがお気に入りなのですが、家族用に購入したネイビーもとてもいい色でした。オススメ!
無印良品から折りたたみできるバッグハンガー「トラベルバッグハンガー」が発売されたので購入しました。折りたたんだときは四角い形で、無印らしいシンプルさが魅力。耐荷重は5kgなので日常使いは問題ないと思います。
天然石や溶岩石のストーンディフューザーの種類がここ数年で増えてきましたね。 価格も気になるし、どんな種類があるのかも気になりますよね?なのでまとめてみました。 参考になるとうれしいです。 ニトリ ストーンディフューザー ロレ(溶岩石) はじめて買った...
ダルトン(DULTON)のストーンディフューザーを購入したレビュー記事です。溶岩石や水晶を使ったアロマストーンで、量がニトリのものより多めでした。防水ペーパーの容器も素敵で贈り物にも最適!
ニトリの新しいストーンディフューザー「クリスティ2」のサファイヤロータスを購入したレビュー記事です。容器がガラスになり、新しい色や香りも増えました。天然石にで香りを楽しみたいならオススメです。
電池が要らない灯油を給油するポンプ「アラジン ポリカンポンプ」のブログレビュー記事です。赤いTakagiのポリカンポンプのアラジンコラボとして販売されています。ガンノズルでの給油はかなりしやすいので、個人的にかなりお気に入り。色合いも落ち着いていて好...
日本限定のライジングサンという朝日が登るデザインのブロックロディア。同じく限定デザインのトリコロールカラーがかわいいカバーも購入しました。素敵な色なので気に入ってもらえると思います。
山崎実業 towerやPlateシリーズのお気に入りアイテムを紹介します。掃除道具入れや洗濯機横のラックなど便利で見た目もいいものがお気に入りです。
デザインのいいアイテムの多いロハコから、落ち着いたモノトーンカラーのオリジナルデザインのサランラップが発売されました!(Amazonでもデザインパッケージとして発売開始しました)使い勝手は通常のサランラップと同じなので、落ち着いたカラーのラップを探さ...
ブレンやステッドラー テキストサーファーゲルやクルトガローレットなど長く使っているお気に入りの文房具を紹介しています!ノートはニーモシネがお気に入り。
自動製氷機のそうじ用に「アズマ工業 自動製氷機の汚れ取りま専科」を使ってみました。粉末なので水に溶かす手間はありますが、コンパクトなので保管場所に困らないのが魅力!価格も1000円以内とお手頃で、食品成分が使われているから安心ですよ。
2017年に買って気に入った麻の敷きパッドをリピート購入しました。2019年の新製品は裏側も麻素材になったのでリバーシブル仕様に!高価ですが、耐久性もあるのでおすすめです。
ロハコで購入したロハコ限定商品をまとめました。
ロハコ限定デザインの水性キンチョールと蚊がいなくなるスプレーを購入したレビュー記事です。ブルーベースの夏にピッタリなデザインです!
高級感のあるフリクションシリーズのフリクションボールノックビズにユナイテッドアローズ別注のモデルがあります!すべてマットブラックで本当にかっこいい。金属素材が多数使われているので、気に入ってもらえると思います。