【レビュー】ダルトンもストーンディフューザーを販売中!水晶と溶岩石の2種類で香りも容器もお気に入り

本記事にはプロモーションが含まれております。

【レビュー】ダルトンもストーンディフューザーを販売中!水晶と溶岩石の2種類で香りも容器もお気に入り

ニトリのストーンディフューザーを知ってから、いろいろなストーンディフューザーを探すのが楽しくなってきました!!

最近見つけたのが、「ダルトン(DULTON)のSCENT WHITE CRYSTAL WHITE MUSK(セントホワイトクリスタルムスク)」

と「SCENT LAVA STONE OAK WOOD&BLACK CURRANT(セントラバストーン オークウッド&ブラックカラント)」という天然石と溶岩石のルームフレグランス。

気になるから実物を見に行ってみよう!とDULTONのストアに行ってみたのですが、気に入って購入してしまいました。

  • 防水クラフトベーパーの容器のシワ感がいい
  • 水晶と溶岩石の2種類
  • 天然石が透明な水晶でいい
  • 石は小さめだけど多め
  • オイルの香りがいい(キツすぎない)

が手にしてみた感想です!

マドエレン以外のストーンディフューザーはどちらかというと女性が好きそうなパッケージデザインでしたが、

ダルトンは男女どちらにも好かれそうなパッケージデザイン。

香りも強すぎず、気にいる人が多いと思いました!!

ニトリのものとも比べてみたので、ぜひ参考にしてみてください!

わたし
ニトリと比べると価格が高く見えてしまいますが、石の量が多めなのでお値段には納得だな…と思いました。容器のシワがとてもいい

水晶が3082円で、溶岩石が2200円です。楽天でも販売していたとは…。

今は新しいデザインの容器にリニューアルされ、販売されています。

▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

公式サイトで見かけて気になった、ダルトンのルームフレグランス

ダルトン(DULTON)のストーンディフューザー2種類を購入しました
興味があって見に行っただけなのに、まんまと購入してしまったストーンディフューザー。ダルトンでは、ルームフレグランスとして販売されています。

店内をずっとうろうろしていて、やっと見つけました!入り口近くのインテリア雑貨コーナーにありました。(店舗によると思いますが…大阪の店舗ではそうでした)

この箱の前に開封した見本が置いてあるので、わかりやすいと思います。

ネットでも購入できるけどダルトンストアで購入しました
金属製とか、インダストリアルなデザインに弱いので、ダルトンは天国でした!

ストーンディフューザー以外を買わなかったわたしを褒めて欲しい。笑

3000円以上購入したら、ステッカーを頂きました!

セントホワイトクリスタル(水晶)【ホワイトムスク】

ダルトン(DULTON)のストーンディフューザー SCENT WHITE CRYSTALの箱
この箱のデザインよくないですか?石の模様がプリントされてるの好き!

ゴールドの箔プリントがアクセントになっていますね。

ダルトン(DULTON)のストーンディフューザー SCENT WHITE CRYSTALの箱はクリスタルデザイン
このデザインの箱だと贈り物としても喜ばれると思います。

香りの好みがあるので難しいと思うけど、クリスタルは “ホワイトムスクの香り” のオイルが付属しているので石鹸や洗剤のような香りです!

ダルトン(DULTON)のストーンディフューザー SCENT WHITE CRYSTALの詳細

詳細
商品名 SCENT WHITE CRYSTAL
品番 H19-0061WT
容器サイズ 直径8cm 高さ12.5cmほど
水晶
容器 防水クラフトペーパー
付属オイル ホワイトムスク

クリスタル(水晶)はパワーストーンなので、なんかよさそうな気がしませんか?水晶のさざれだとパワーストーンの浄化もするし。

ダルトン(DULTON)のストーンディフューザー SCENT WHITE CRYSTALの容器は防水クラフトペーパー
これが容器。

ガラスと比べると少し物足りない!と思う方もいるかもしれないけれど、防水ペーパーのシワ感がとてもよくないですか?

ストーンを入れる以外にも使ってもよさそうなサイズ感(直径12cm×高さ8cm)です。

ダルトン(DULTON)のストーンディフューザー SCENT WHITE CRYSTALにはたくさんの水晶入り
容器の中にはクリスタルがたくさん入っていました!(石が好きなのでうれしい)

ニトリほどではないですが、石にホワイトムスクの香りが少しだけついています。

ダルトン(DULTON)のストーンディフューザー SCENT WHITE CRYSTALの水晶は少し小ぶり
大きさは3〜4cmほどのものが多かったです。

重さで決まっていると思うので、大きな石が入ったものもあるかもしれません!

ダルトン(DULTON)のストーンディフューザー SCENT WHITE CRYSTALには水晶が35個ほど入っていました
30個ほど入っていました!

ニトリのクリスティ2で20個くらいだったので、多めです。

ダルトン(DULTON)のストーンディフューザー SCENT WHITE CRYSTALの容器には型崩れ防止のフィルム入り
容器は防水ペーパーなので、少し型くずれしやすいです!(しっかり自立はしますが)

型崩れ防止用に透明のフィルムが入っていました。入れたまま使ってもよさそう。

ダルトン(DULTON)のストーンディフューザー SCENT WHITE CRYSTALの容器の内側はシルバーカラー
中はシルバーカラー。オイルや水を垂らしても、染み込むことなく弾きました!
(縫い目からは漏れそうなので、ほどほどに)

ダルトン(DULTON)のストーンディフューザー SCENT WHITE CRYSTALの容器はフタも同素材
フタも同素材です。

ラバストーン(溶岩石)【オーク ウッド & ブラック カラント】

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザー SCENT LAVA STONEの箱デザイン
クリスタルとは正反対の黒い箱!見づらいけれど、ピンクゴールドの箔プリントです!

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザー SCENT LAVA STONEの箱は溶岩石デザイン
ブラウン系と黒の組み合わせの箱で高級感があります!!

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザー SCENT LAVA STONEの詳細

詳細
商品名 SCENT LAVA STONE
品番 H19-0061LV
容器サイズ 直径8cm 高さ12.5cmほど
溶岩
容器 防水クラフトペーパー
付属オイル オーク ウッド & ブラック カラント

オークウッド & ブラックカラント” の香りはカシス系の香りにウッド系の深い香りが混ざったような香り。キツすぎず癒やされる香りです。(この香りめっちゃ好き)

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザー SCENT LAVA STONEの容器はクリスタルと同じ
容器はクリスタルと全く同じ。ロゴが違うだけ!

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザー SCENT LAVA STONEの中には溶岩石(ラバストーン)がたっぷり入っている
小ぶりだけど溶岩石もたっぷり入っています!

溶岩石に香りが染み込んでいないので、他のオイルを使って楽しむことができそう!(でも付属オイルがとてもいい香り)

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザー SCENT LAVA STONEの石は少し小ぶり
溶岩石にしては小さめの3cmから4cmほどでした。

展示されていた見本のものは大きめだったので、個体差がありそうです!

家にあったニトリの溶岩石はほとんどメダカ用に使ってしまったので、購入しました。

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザー SCENT LAVA STONEに入っていた溶岩石は30個ほど
35個くらい入っていました!!

ニトリ 溶岩石 ストーンディフューザー ロレ 溶岩石を取り出したところ
ニトリだと6cmほどの少し大きめのものが4つくらいだったので、ダルトンの方が量が多く感じました!

あとで容器の比較画像も出てきます。

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザー SCENT LAVA STONEの容器も防水ペーパー(粉が目立つ)
溶岩石なので粉がとても多かったです!使う前に一度粉を掃除するのが良さそう。

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザー SCENT LAVA STONEの容器も防水ペーパー
フタもクリスタルと同じものでした。

個人的にニトリよりも付属オイルの香りが好き!

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザークリスタルはホワイトムスク、ラバストーンはオークウッド系の香り
クリスタルの方は「ホワイトムスク」

柔軟剤のような生活感のある定番の香りですね!

ラバストーンは「オークウッド&ブラックカレント」

カシスの甘酸っぱい香りと深いウッド系の香りが混ざった感じ。ワインのようないい香りです!

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザーは垂らすタイプのアロマオイル入り
スポイトタイプではなく、よくある垂らすタイプのオイル10mlが付属しています。

オイル単品(660円)でも購入できるので、ずっと同じ香りが楽しめますよ!

クリスタルが3000円ほど、溶岩石は2000円ほど

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザーの2種類を比較

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザーの2種類を比較2
溶岩石の方が香りが馴染みやすいけれど、クリスタルの透明もいいですよね!

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザーの2種類を比較3
価格が880円違うし、香りも違うので迷ってしまいます!(香りはどちらもいい)

わたしは石を単体で違う容器に入れて使います。

ニトリのストーンディフューザーと比較

ニトリ ストーンディフューザー「ロレ」の容器
中身が入っていなくてごめんなさい!

これは溶岩石のロレ

ニトリ ストーンディフューザー「クリスティ2」の容器
これは天然石のクリスティ2

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザーの容器
ダルトンです!やっぱりこの容器のくたっと感好き。

ニトリ2種類とダルトンのストーンディフューザーを比べたところ

ニトリ2種類とダルトンのストーンディフューザーを比べたところ2
並べてみるとこんな感じ。サイズの違いがわかりやすいと思います!

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザーとニトリのクリスティ2を比較
ダルトンのクリスタル、ダルトンの溶岩石、ニトリの天然石(グリーン)。

すべて大きさが同じくらいなので、参考にしてみてください!容器の好みもあると思うので。

入っている量が多めだったのは、ダルトンでした。

防水ペーパーの質感が好き!ならダルトンがおすすめ(香りも)

ダルトン(DULTON)ストーンディフューザーの2種類を比較2
好みにもよると思うのですが、わたしはニトリのストーンディフューザーに付属の香りが苦手だったのでキツすぎないダルトンの香りがお気に入り!

気になる方は、ダルトンのお店などでぜひチェック!!

ネットでも購入できるので、なにか質問があればTwitterやLINEなどでお気軽にどうぞ。

今は新しいデザインの容器にリニューアルされ、販売されています。

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!