【山崎実業おすすめ】買ってよかった愛用アイテムをまとめました!towerが特にいい

本記事にはプロモーションが含まれております。

【山崎実業おすすめ】買ってよかった愛用アイテムをまとめました!towerが特にいい

収納に関しては失敗して買い直すことが多いのですが、山崎実業のものは長く使っていることが多めです!(失敗した数点もあるのですが、今は使っていません)

長く使っている「山崎実業」の収納アイテムを紹介します。

▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

山崎実業の愛用品は動画でもご覧いただけます

【山崎実業】シンプルデザイン好きが愛用中の収納用品を紹介します!(tower/Plate)

山崎実業 tower ハンディーワイパースタンド 2770

tower-handy-1
3年ほど使っている「山崎実業 tower ハンディワイパースタンド」。前はハンディーモップスタンドという名称だった気がする。

tower-handy-7
薄い金属製で、表面はザラザラとした粉体塗装で高級感があります!

tower-handy-9
わたしが使っているのは黒ですが、他に白もあり!

ハンディモップの置き場所に困っていたので、本当にこのスタンドがあってよかったです。

わたしは黒いクイックルワイパーハンディと一緒に使っています。

以前は限定商品として販売されていましたが、ドラッグストアでも見かけることが増えました。

このハンディーワイパースタンドは本当に便利なので、ハンディモップを使われている方におすすめです。

わたし
掃除道具を片付けすぎるとやる気がなくなるので、出しっぱなしでスッキリするのがいい。

山崎実業 Plate 吸盤まな板スタンド 3499

山崎実業 吸盤まな板スタンド 3499にまな板を置いた正面
これは1年経ってないくらいですが、はがれることもなく快適に使っています。

前は まな板スタンド プレート ホワイト 2496を使っていました
以前は山崎実業のスタンドタイプを使っていたのですが、ベースのラバーのようなものを無くしてしまいました…笑

山崎実業 吸盤まな板スタンド 3499は手前1.5cm、奥が2.5cmほどの幅

山崎実業 吸盤まな板スタンド 3499にまな板を置いたところ(横)
手前が1.5cmほど奥は2.5cmほどなので、奥に厚めの木のまな板を収納しています。

山崎実業 吸盤まな板スタンド 3499を取り付けた吸盤のアップ
吸盤はしっかりくっついているので、落ちる心配はなさそう。

耐荷重が3kgなので、重すぎないまな板なら収納できますよ!!浮いてると掃除が楽。

わたし
まな板スタンドの脚部分のヌメリから開放された!

山崎実業 tower 洗濯機排水口上ラック 4338は本当に便利

山崎実業 tower(タワー)の洗濯機隙間ラックを設置したところ
洗濯機の横の隙間とホースをどうにかしたい!と思っているときに見つけたのが「洗濯機排水口上ラック」。幅が15cm以上なら本当にオススメ。

山崎実業 tower(タワー)の洗濯機隙間ラックを設置前のホース
こんな感じでホースって隠すの大変ですよね。(防水パン用はまた違う形のラックがあります)

山崎実業 tower(タワー)の洗濯機隙間ラックを設置後のホース
スライドするラックなので37から64cmほどまで伸縮できます!

山崎実業 tower(タワー)の洗濯機隙間ラックを設置した洗濯機周り
隙間からホコリは少し入っちゃうけど、上に引き出しラックを乗せることもできるので便利!

山崎実業 tower(タワー)の洗濯機隙間ラックは我が家の隙間にピッタリ
表面がつるつるなので水拭きもしやすいし、簡単に取りはずしできるから1ヶ月に1回ほど取り外して掃除しています。

お値段は3500円ほどですが、特にお気に入り!

防水パン用はこちら

わたし
山崎実業さん!作ってくれてありがとう。という気持ち。

山崎実業 Plate トイレットペーパーストッカー2294

tower-toilet-eye
トイレットペーパー12ロールを収納できるストッカーです!

欠点は、2倍巻きなどの大きなロールが使えないことですかね?

山崎実業 TOWER トイレットペーパーストッカー 取り出し口
穴の部分からトイレットペーパーを取り出すことができます。床だとちょっと取り出しにくいかな。

山崎実業 TOWER トイレットペーパーストッカー トイレに設置したところ
我が家は高さがギリギリなのでこのままで使っていますが、今はキャスターつきのタイプも発売されています。

わたし
汚れても拭き取りやすい金属素材!キャスタータイプが置ける環境の方がうらやましい。

山崎実業 Woody コンセントガード


ホコリが溜まりやすいコンセント部分に取り付けると安心できるカバー。お子さんのいたずら防止にもいいかも!

山崎実業 コンセントガード コンセントカバー ウッディ トイレのウォシュレットのコンセントはホコリがたまる
わたしが気になっていたところは、トイレのコンセント。めっちゃホコリが溜まりやすくて困っていました。

山崎実業 コンセントガード コンセントカバー ウッディ コンセントガードで少しスッキリ
コンセントガードを取り付けるとすっきりしたし、ホコリ大丈夫かな?と心配することがなくなりました。

山崎実業 コンセントガード コンセントカバー ウッディ 白と黒の違い
他に黒もあるので、お部屋の印象に合わせて選ぶのがオススメです!

わたし
奥行きがあるので、気になってしまう方はいるかもしれない!

「これが欲しかった!」というものが多い山崎実業の収納アイテム。

気になるものが見つかるとうれしいです!

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!