【レビュー】BACHCA (バシュカ)の木のハンドミラーが手のひらサイズでお気に入り
数年カード型の鏡をポーチに入れて持ち歩いていたのですが、樹脂なので傷まみれになってしまいました。
なにかないかなー?と化粧品メーカーのを見てみたりしていたのですが、なかなかいいものが見つからず!!
木が使われたミラーがあればいいのにな?と探していると「BACHCA (バシュカ)ハンドミラー」を見つけました。
(メルマガではこれ気になる…と送りました)
- ブナ材(木)を使用
- 丸みをおびた形がかわいい
- 手の平にいい感じにおさまる
丸みをおびた見た目や木が好きで購入したのですが、パッケージデザインとても素敵でした。
2800円ほどのお値段なので、ナチュラルなデザインが好きな方への贈り物にも良さそうです。
少しこだわりのあるハンドミラーが欲しいな!と思っていた方にオススメです。
BACHCA (バシュカ)はロゴやパッケージデザインがかわいい
公式サイトに画像があったのですが、実物の方が箱がかわいくてビックリしました。淡いピンクが好き!
BACHCA (バシュカ)はフランスのメーカー。
木が使われたヘアブラシやメイクブラシはパリの百貨店で取り扱われていて、パリジェンヌにも愛されているそうです。
わたしはコンランショップのオンラインストアや伊勢丹のオンラインストアで見かけて知りました。
側面にミラーのイラストがあるのもいいと思いました。わかりやすい。
手に馴染む丸みを帯びた木が本当にいい!
コットン素材の巾着袋が付属しているので、巾着袋に入れて持ち運ぶことができます。ロゴかわいい。
たまご型で、木の木目が生きたデザインです。天然のブナ材を使っているので、1つ1つ木目が違うのがいいですよね。
かなり前にドコモから発売されていた「TOUCH WOOD」という木のケータイが好きだった方はきっと好き(わたしも当時欲しかった)
ロゴは巾着などにプリントされているものとは違うバージョン。
手に持つとこれくらいのサイズ感。
詳細 | |
---|---|
幅×高さ×奥行き | 約6×9×1.5cm |
素材 | ブナ材 |
横からみると曲面なのがわかりやすいですね。ムール貝みたいな形。
ショート動画でもご確認ください!
樹脂ではないガラス素材の鏡を使用!
割れちゃうのが怖いから持ち歩くのは樹脂のミラーにしていたのですが、樹脂はやっぱりガラスと比べると見づらい。
バシュカのハンドミラーはガラスの鏡なので、はっきりくっきり見えます。(割らないように気をつけないと)
木のケースに鏡がはめ込まれているので、木の方が出っ張っています。なので鏡は割れにくいと思います。(状況によると思うけど)
木と鏡の間に少し余白があるので、ホコリなどはたまりやすいかも!こまめに取り除いたほうが良さそう。
鏡ってやっぱり指紋が付いちゃいますよね?特に鏡がむき出しのデザインは。
たまご型の形はとても持ちやすくていいのですが、とんがっている部分をクロスなどで拭くのはちょっと面倒です…笑
手の平で包み込むように持つと指紋もつきにくいのでオススメ!
木の部分は水がついても大丈夫!
木の上にコーティングがされているので、水を弾いてくれます。(オイルではなくウレタンコーティングだと思う)
木だとシミなどが気になると思いますが、このハンドミラーは水を弾くので大丈夫です!
バッグのポケットに入れて持ち歩いています!
硬めのものと一緒のポケットに入れると鏡が割れる恐れがあるので、柔らかいものと一緒に入れています。
実は半年ほどハンドミラーを探していたのですが、やっと気に入るデザインのハンドミラーが見つかりました。買ってよかった!!
BACHCA (バシュカ)のヘアブラシも欲しくなってしまいました…。