ゴードンミラーの20mホースリールはミリタリーカラーが魅力で使い勝手もいい!【レビュー】

今まで金属製のホースリールを使っていたのですが、4年以上使っているので、かなりホースが汚れてきました!
今使っているグリーンのホースがあまり好きではないのでホースだけ交換しようかな…と考えていたけど、なかなか黒やブラウンのホースは単体で販売されていないんですよね。
そんなときに見つけてしまったのが、ゴードンミラー(GORDON MILLER)のホースリール。
本体は金属ではないけれど、ケース付きだしノゾルの一部は金属製!そしてわたしの大好きなオリーブカラー。
ミリタリーカラー好きは絶対に気に入ってもらえるデザインなので、おすすめ。使い勝手も悪くないですよ。
GORDON MILLER フルカバーホースリール 20m 補助ホース2m付き ねじれに強い 水形9パターン 耐寒 耐圧 防藻 高密度ストリング構造 1562252
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
ゴードンミラーはオートバックスのオリジナルブランド
以前レビューを書いたことがあるのですが、ゴードンミラー(GORDON MILLER)はオートバックスのオリジナルブランド。他にはJKMというオリジナルブランドもあります。
ガレージに似合うかっこいい収納用品や、洗車用品が販売されています。
カスタムされた車などはかなり注目されていましたよね。個人的に注目しているプロダクトです。
ホースリールはマットなミリタリーカラーが魅力!
サイズ | W37×D33×H35.5cm(ハンドル含む) |
---|---|
本体素材 | ポリプロピレン |
ホース素材 | 軟質塩ビ |
ノズル素材 | 亜鉛合金 |
コネクター素材 | ABS |
適合蛇口サイズ | 丸型蛇口外形16mm |
かっこよくないですか?マットな素材でオリーブカラーなのが、わたし的にツボでした。
実はこの黒いロゴは紙は貼られているだけ。
実は裏側が説明書でした!説明書どこやろ?と探していたのですが、撮影していて気づきました。笑
フタ部分に黒いロゴがプリントされています!実はこのフタは外れるんです。(後ほど出てきます)
このロゴデザインが好きなんです!そして好きなカラーリングなので、買ってしまいました。
こちらは蛇口に取り付ける側のホース。このホースが2mほどあるから、蛇口が遠い場所にあっても使いやすい。
個人的には長すぎて邪魔だな!と思ったので、後で切る予定です。
ホースを巻くハンドル部分は適度な長さで使いやすい!長いホースを巻くのって力が必要なことが多いですが、このハンドルは回しやすかったです。
樹脂製なので、劣化で割れるのが怖いかな?って感じですね。
蛇口コネクターは一般的なもの
最近はこの蛇口コネクターが多いですよね。
蛇口に差し込んで、ドライバーで締めて固定するタイプ。内側のゴムがしっかりしていて、一度取り付けると外すのにかなり力が必要でした。
フタがあるからホースの劣化が防げちゃいます
フタ部分には持ち手があるので、持ち運ぶのが楽です!以前使っていたものは持ちづらかったので。
フタ部分にはロックがあるので、この部分を押しながらフタを取り外します。
パカっとフタを外すとこんな感じのデザインになります。
すべてがオリーブカラーで統一されているから、最高です!
フタを閉めるとこのような感じに。フタを開けた時よりもすっきりして、このまま使うこともできますよ。
フタを取ったほうがホースは長くしやすいですけどね。
フタをとってもデザインがかっこいいのが、このゴードンミラーのホースリールのいいところ。手を抜いていない!
リール部分はポリプロプレン素材なので割れるのが心配ですが、金属製と違って本体が軽いのが魅力!
金属製のホースリールだと重いので、持ち運びが大変だったりしますし…。
ホースの長さは20m!デザインだけでなく耐久性も
ホースはブラックベースにカーキ色のラインが入っています。この色のホースって珍しいですよね。
長さが20mもあるので、どんな場所でも使いやすいと思います。
撮影は我が家の屋上でしましたが、使い勝手が良いので庭に置いて洗車用や庭の水撒き用に使うことに決めました。
ホースは耐寒・耐圧・防藻、高密度ストリング構造で軽くてねじれにくい!
しっかりしたホースなので、長く使えそうだなと思いました。
ノゾルの散水は9種類!大きさも適度でいい
ホース部分の付け根がへこんでいますが、水を出すと元通りになりました。
本体と近いオリーブカラーのノゾル部分もかっこいいですよね!
オリーブカラー以外の部分は樹脂素材ですが、オリーブカラーの部分は金属製!マットな塗装がいいですね。
ノゾル部分にもGORDON MILLERのロゴがプリントされています。
横からみるとこのようなデザイン。グリップ部分に一部オリーブカラーが使われていて、アクセントになっています。
このように9種類の散水が選べます。ダイヤル部分をクルクル回すと変更できちゃいます。
この図が一番わかりやすい!
キリ・ヨコカクサン・タテカクサン・タテカクサン(下)・ストレート・セイリュウ・シャワー・シャワー(小)
これはストレート。屋上の汚れを取るのにちょうど良い。
これはシャワー。定番ですね。
何に使うのかわからないけれど、なんだか癒やされる出方なのがセイリュウ。ずっと見てしまう…笑
水の出方の強さを調整できるダイヤルもありました。シルバーカラーのアクセントが好き!
ハンドル部分にはロックもありました!水を出してしまってからロックすると、収納時に便利ですよ。
実は長い間いいホースリールないかな?と探し続けていたのですが、やっと見つけました。
英国風デザインのかっこいいと思ったホースリールは3万円とかが多くて、ホースリールにこの値段は無理だ…なんて思っていました。
ゴードンミラーのホースリールは、ホームセンターで販売されている樹脂製のモノよりかは少し高いけれど、オリーブカラーで統一されてデザインがいいから購入しました。
何かかっこいいホースリールないかな?と思っていた方におすすめなので、ぜひチェックを。
GORDON MILLER フルカバーホースリール 20m 補助ホース2m付き ねじれに強い 水形9パターン 耐寒 耐圧 防藻 高密度ストリング構造 1562252
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる