ニーシング大阪の店舗も素敵すぎるので紹介します

毎年クリスマス辺りにちょっとしたイベントがあるので行くのですが、本当に店舗デザインが素敵なんです。
壁が土壁だったり、ところどころに自然素材を使っているのがニーシングらしい。バウハウスの理念を受け継いでいるこだわりが感じられました!

この茶色い壁は土壁。我が家を建てる前にこの店舗に来たことがあるのですが、間接照明などいろいろと参考にしました。
チェアーがハンスJ.ウェグナーのYチェアってところもいいですね!これはわたしが指輪を受け取った後の光景。
シルバーを使ったのはNIESSING NOWシリーズといいます

これがシルバーを使ったNOWシリーズのディスプレイ。横のダイヤリングはわたしが憧れているニーシングリング。ダイヤの留め方がかっこよすぎて、細いタイプを今年中に手に入れる予定です!

ボールがくっついたようなリングのポスターがあります!この写真を見て一目惚れして購入しました!

NOWシリーズは惑星のようなパールのようなGALAXY以外にもさまざまなデザインが発売されています。
どれもシルバーアクセサリーには見えないカラーと素材感ですよね。
GALAXYシリーズはカラーも仕上げもサイズも豊富

これはネックレス。チェーンが20,000円ほどで、トップ部分が15,000円から36,000円ほど。

このようにマットな仕上げと艶ありの仕上げかを選ぶことができます。わたしはマット仕上げに。
グリーンぽい色がLIME、ピンクっぽい色がROSE、シルバーっぽい色がLAVAです。
わたしが購入したのはグリーンっぽいカラーのLIME。
シルバーがなぜこの色かというと、ゴールドを隠し味として加えているみたいです!

バングルもあります!GALAXYという名の通り、惑星のようでかわいいんです。
コルクなどを使ったディスプレイがめっちゃかわいいですよね!ドイツ本社からディスプレイ用として備品が送られてくるみたい。
ボックスにはコルクが使われています。保存袋もいい!

久々のニーシング購入でテンションが上がりました!
ニーシング大阪店でNIESSING NOWシリーズを初めて買ったのは、わたし。担当の方からの手紙で知りました。笑

ショッパーの底部分がかわいい赤色!数年前は真っ白だったので、変わったみたいです。

ショッパーの表側はブラックのロゴで、裏側は赤いロゴ。ニーシングのハートのマークも好き。

ボックスを開けるとコルクが見えます!店頭のディスプレイと同じコルクが使われています。

NOWのフォントもかわいいし、生成り色の保存袋もかわいすぎる!
比較的手頃なシリーズでもボックスにこだわっているから素敵ですね。

これがわたしが購入したGALAXYリング。パッと見た感じはパールのリングに見えちゃいますね。
LIMEカラーとマット仕上げの組み合わせはなんだか神秘的。

わたしは球体部分は7mmの一番小さいサイズにしました。大きいのと重ね付けすると本当にかわいいので増えてしまいそうです。艶ありのグロス仕上げも違った魅力がありますね。



リング部分は側面がフラット。マットな球体部分と艶ありのリングの組み合わせがいい!
実際につけてみました!かわいすぎるー

球体のリングはなんだか合わすのが難しいそうだなぁ…と思ったのですが、店頭で試してみるとかわいかったので即買いしたのです。
他の指につけるとガツンとぶつけて壊してしまいそうなので、いつもつけ慣れている薬指につけることにしました。
ちなみに店頭に在庫はなくて、オーダーして1ヶ月〜2ヶ月後に届きます。欲しい方は早めにオーダーしましょう。


普段着けているニーシングのリング(ローズゴールド)と重ねつけしました。



リング幅は2mmほどなので普段つけているリングと同じ幅でした。1サイズ大きめでオーダーしたので、飽きたら右手の薬指につけようと思っています!
動画も作りました!色がわかりやすいと思います。
タケナカナミ | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
👆のリンクからフォローお願いします!!
ニーシングのゴールドリングは高価なのですが、このシルバー素材のNIESSING NOWシリーズは比較的お手頃価格。
わたしが購入したリングで26,000円+税でした。
ダイヤのリングの印象が強すぎて手を出しにくいアクセサリーとわたしも思っていたのですが、NIESSING NOWシリーズでニーシングを知らなかった方にも知ってもらえるのではないかな?と思っています。
ニーシングはバウハウスの理念を受け継いで作っているジュエリーメーカー。ニーシングのストアでぜひ100周年になるバウハウスのエッセンスを感じてみてください。
きっとニーシングの虜になると思います!