やっぱり憧れはステンレスのキッチン! サンワカンパニーGRAD45(グラッド45)に決定しました
みなさんキッチンにこだわりってありますか?
真っ白がいいとか、ナチュラルでかわいい感じがいい!とかいろいろありますよね。
わたしは、かわいいよりもカッコイイが好きなんです。そして金属大好き笑
てなわけで、業務用のようなステンレスのキッチンが大好きです◎
家を探す前からキッチンはなぜか興味があり、いろいろなメーカーのサイトをみていました。
価格が高かったり、どこか物足りないキッチンがあったりしましたがやっと理想のキッチンが見つかりました。
それがサンワカンパニーのグラッド45というステンレスのキッチン。正直使い勝手はあまりよくないですけど、見た目は本当にかっこいいんですよ!
やっぱり憧れはステンレスのキッチン!GRAD45に決定しました
個性的なステンレスキッチンならトーヨーキッチン
トーヨーキッチンより
ステンレスのキッチン好きが最初に気になるのは、やはりトーヨーキッチンではないでしょうか?でも価格が高すぎるんですよね笑
サイズなどいろいろと選べるし、さまざまな種類もありますがなんか自分的にパッとしませんでした。
そこで発見したのがこの子!
シンプルでリーズナブル。GRAD45
サンワカンパニーより
もう一目惚れで、すぐグランフロントのショールームに行きました!実物はとてもかっこよかったです!!でも収納は使い勝手が悪そうだなとこの時点で思っていました笑
実は無印とコラボしたキッチンも発売されました
そうなんです!!無印のステンレスのユニットシェルフを使用したキッチン。すごく気に入ってたのですが、導入したいコンロが設置できないから断念(←単純)
ステンレスのキッチンよりも優先したコンロ
ノーリツ スマートコンロ 都市ガス用(12A.13A) 都市ガス用(12A.13A) N2S01TWASSTESC_13A
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
これはスマートコンロの名のとおり、かしこいコンロです。
スマホと連携して料理のレシピの火加減の情報をコンロに送ったり、付属のキャセロールでご飯が炊けたりすごいコンロです。このコンロに慣れてしまうと他のコンロは使えそうにないですよーほんと。欠点もありますが。
ステンレス好きの方にぴったりなコンロが発売されました。
GRAD45の使い勝手は??
正直いいますと、ヘアライン加工のステンレスなので傷は目立ちます(他の加工もできるらしい)。そしてカクカクのシンクなので、隅に汚れが溜まります。
最近のキッチンに比べると、使い勝手がいいとは言えません(収納も工夫しないと使い勝手が悪いです)。汚れたらこまめにマイクロファイバーで拭いたり、付属のステンレス用のスプレーで汚れを取ったりしています。それでもすぐに汚れますけどね…。
このキッチンのデザインが気に入りすぎたからこそ、お手入れもできますがなんとなくで導入するキッチンではないと思います。
GRAD45の美しさに惚れて、ほかのキッチンは絶対に嫌!!!って思った方以外にはおすすめできません。
リーズナブルな方のキッチンですが、ばんばん買うものでもないのでいろいろな情報が知りたいですよね。
さまざまなことが気になるかと思いますので、「GRAD45を購入しようか迷っている!!」って方はSNSなどでどんどん質問してきてくださいね。(悪いところも正直にお伝えします。)
ステンレス好きの方にぴったりなコンロが発売されました。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。ではまたー
火災保険一括見積もり「火災保険の窓口」
コメント & トラックバック
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
はじめまして。
初めてですよね?
スターつけてるとコメントが初めてか自信がなくなります(笑
アナログな私にはよく解らない言語が並んでいたのでググって少しだけ理解出来ました(^^
タグ打ちは何となく判りました。
HTMLをほんの少し理解してるので、見たまま編集が上手くいかない時は直接打ってます。
そんなアナログコメントではなくてですね(笑
グラッド45いいです!
この前見に行って惚れました。
内覧楽しみです(^^
hirosshiiiさん
はじめましてです!
GRAD45はデザイン重視な人向けかと。
シンクは四角いので、掃除がしづらいです。
わたしはデザインに一目惚れだったので、そんなの気にしませんがw