給湯器のリモコンはノーリツのシンプルなデザインに。デザインにはこだわりたい

本記事にはプロモーションが含まれております。

給湯器のリモコンはノーリツのシンプルなデザインに。デザインにはこだわりたい

家づくりをしていて、気になるのは壁紙の色だったり、フローリングだったりしますよね。

わたしが気になるのは給湯器のリモコンでした。

せっかく電気などをかっこいいものにしても、その隣にある給湯器のデザインがかっこ悪いと意味がないですよね?

この変なこだわりについて書いていこうと思います。

▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

給湯器のリモコンが気になるのはわたしだけ??

給湯器のリモコンはどうですか??

わたしはは気になって気になって仕方がなかったです。

せっかく電気のスイッチにはこだわっていても、隣にある給湯器のリモコンが…なんて。
無理です。こだわります。

そこまで嫌だったリモコンがこれ。
lineup_bc-120vc
リンナイより
リンナイさんごめんなさい。違うグレードならいいんですよ。すみません。

えっ特に変でもないし、普通じゃない?これくらい我慢出来るでしょって思われると思います。

私は無理でした。

住宅メーカーの方に、
「どうしてもリモコンが我慢できないので、他のメーカーもしくは上位のグレードに変えれませんか?」と相談。

「できると思いますが、追加費用結構かかりますよ。大丈夫ですか?」と。
「正直リモコンが嫌で給湯器変える方は初めてです笑」とまで。

わかってます。わたし変な人なんです。

ノーリツのリモコンに決定!

ほんとはシンプルタイプがよかったんですけど、夫がマイクロバブルバス(パナソニックでは”美泡湯”と言われている小さなバブルが出てきて、保温力が高まるものです。)を付けたいとのことで、標準リモコンになりました。

うんこれで納得しました!!!

追記
2017年現在、給湯器のリモコンはデザインの良いものが増えてきていてうらやましいです。

電気のスイッチも紆余曲折しましたので、また記事にします。お楽しみに♪

最後までお読みくださり、ありがとうございました。ではまたー

次に読むならかっこいい電気ケトルの記事


給湯器のリモコンにこだわりのある方には、ぜひ電気ケトルのデザインにもこだわっていただきたいです!

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!