ゴードンミラー(GORDON MILLER)の洗車用プラスセーヌはデザインが良くて品質も◎

ゴードンミラー(GORDON MILLER)の洗車用プラスセーヌはデザインが良くて品質も◎

ラバーバケツボトルティッシュのレビューを書いた、オートバックスのオリジナルブランドである『GORDON MILLER(ゴードンミラー)』

今回レビューするのは、洗車したときに水を拭き取るために使う合成セーム革であるプラスセーヌ。独身時代に車を洗うときに愛用していました。

定番のプラスセーヌと違うところは、パッケージとセーヌにロゴがプリントされているところだけ。

ただデザインが違うだけだけど、面倒に思ってしまう洗車もこのかっこいいデザインのおかげでやる気になっちゃうかも!

わたし
ちなみに最近わたしは洗車をしないので、夫が使うんですけどね…。笑
▼ 毎日オトクな商品あり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

ゴードンミラーのプラスセーヌはクロスにもロゴ入りでかっこいい

ゴードンミラー プラスセーヌ
正直このセーヌを買うつもりはなかったんですけど、店頭で見かけて即買いしてしまいました!!

セーヌ(セーム)は洗車したときの水の拭き取りに使うクロスですが、クリアなボトルにポップなカラーでロゴがデザインされたものが多かった気がします。

以前はこれを使っていました。

ゴードンミラー プラスセーヌ パッケージ
ゴードンミラーだと、イエローにブラックのポップなフォントの組み合わせのパッケージ。

洗車にセーヌを使っている方なら気になって買ってしまうデザインです!

中身は定番のプラスセーヌと同じものだけどロゴがある

ゴードンミラー プラスセーヌ 中身
当たり前なんですが、乾燥しないように袋に入っていました!

ゴードンミラー プラスセーヌ セーヌロゴ
パッケージだけオリジナルで中身はロゴなどはないのかな?と思って購入したのですが、ちゃんとロゴプリントもありました。

しっかりしたプリントなので、当分ロゴが消えるようなことはなさそう。

ゴードンミラー プラスセーヌ 中身のセーヌ
わたしが購入したのはラージサイズ(約690×430mm)です。この画像だとすべて広げていないですが、大きめです。

ゴードンミラー プラスセーヌ 外観
製造元はクリアなパッケージのプラスセーヌを製造しているアイオンの日本製のもの。品質は安心ですね!

ゴードンミラー プラスセーヌ ロゴ
個人的にこのロゴデザインが好きなので、買ってよかった。ちなみにカラーはイエローでサイズはレギュラーとラージがあります。

購入したのは1400円ほどのラージサイズ。

  • レギュラーサイズ:799円
  • ラージサイズ:1,399円

スーパーオートバックスの店頭だと置いているところが多めだと思うので、ぜひチェックしてくださいね。

ゴードンミラー 買ったもの

ゴードンミラーはアメリカンなガレージにピッタリなデザインに優れたアイテムがあるので、ぜひ見てください。

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!