プラスマイナスゼロのスティック掃除機の新製品B021は付属品が多くてお得!

我が家にはスティック掃除機Y010やミーレ ロボット掃除機やキャニスター型(前からある普通の掃除機)などあるのですが、一番使っているのはスティッククリーナー。もちろんロボット掃除機もですけど笑
我が家で使っているプラスマイナスゼロのスティック掃除機の新製品が2017年12月に発売されました。
以前のモデルと価格は同じなのに、付属品が増えたのでお得感が増しています!!
プラスマイナスゼロの新製品B021は付属品が多くてお得!
今回のB021から本体と同色の布団クリーナーも付属されるので、お得すぎるー!!
なので本体とスキマノズルと布団クリーナーの3点セットになりました。
プラスマイナスのオプション品はブラックカラーのものが多いので、本体と同じカラーっていうのがうれしいですよね。
一つ前のモデルA020と同じで長押しで素早く電源OFFができる。
以前書いた記事にも詳しく載せているのですが、わたしが使っているY010だと何度もボタンを押さないと電源がOFFになりません。
今回のB021と一つ前のA020はボタンを長押しすると電源が切れるのが何よりも便利!!
その機能は必要ないなという方はわたしが使っているY010で充分だと思います。(マットと艶ありの違いはあります!)
スペック
±0コードレスクリーナーB021 | |
---|---|
売価 | 22,000円ほど |
カラー | クリアホワイト、クリアブラウン、クリアレッド |
運転モード | ハイパワー、強、標準 |
仕事率(吸引率) | ハイパワーで30W |
バッテリー | リチウムイオン電池 |
連続使用時間 | ハイパワーで約11分、強で約25分、標準で約57分(フル充電時) |
質量 | ロングノズル+フロアノズル装着時 約1.3kg |
サイズ | H421×W114×D139mm(ハンディ時)、約H995×W200×D139mm(最大時) |
付属物 | ロングノズル/布団ノズル/フロアノズル/隙間ノズル/スタンド/充電用アダプター |
以前の記事の連続使用時間と比べてみると、すべてが短くなりました。測定方法を変えたのですかね??
以前のモデルのA020は、ハイパワーで約20分、強で約30分、標準で約70分(フル充電時)と表記されていました。
最後に
わたしはY010を2015年から使っているのですが、問題なく今も使えています。
信頼の日本電産株式会社製のモーターを搭載。とのことなのでそのおかげなのかもしれませんね。
プラスマイナスゼロ コードレスクリーナー ホワイト XJC-Y010
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
±0 コードレスクリーナー B021 クリアブラウン / XJC-B021
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
無印良品のスティッククリーナーも発売され、デザインの良いスティッククリーナーが増えてきました!デザイン家電好きのわたしはうれしくてたまりません!!!
スティック掃除機気になるー!!って方はぜひ参考にして下さいね。ではまたー。