洗濯機の洗濯槽クリーナーは塩素系?酸素系?わたしはメーカー推奨品のパナソニックの塩素系(N-W2)を使っています

本記事にはプロモーションが含まれております。

洗濯機の洗濯槽クリーナーは塩素系?酸素系?わたしはメーカー推奨品のパナソニックの塩素系(N-W2)を使っています

ドラム式の洗濯機を購入してから、洗濯槽クリーナーはメーカー推奨の塩素系のものを使っています。

今使っている洗濯機はカビ防止コースがあり、柔軟剤を使うことも少ないんです。
なので、カビや汚れはひどくはないはず…と思っています(ゴミ受けにもヌメリ汚れは少ないので)

ワカメのようなカビ汚れがあれば酸素系を使う方がいいかもしれませんが、今はほとんどないので塩素系を。

状態によって洗濯槽クリーナーの種類を変えたほうがいいとわかったので、簡単にまとめてみました。

わたしがリピート購入している洗濯槽クリーナーはパナソニックのものです。

わたし
酸素系の洗濯槽クリーナーはドラム式洗濯機に対応しているものが少なめです。縦型だとどちらでも使えます!わたしはメーカー推奨の塩素系クリーナーを使うことが多め。
▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

塩素系と酸素系のクリーナーの違いは?

洗濯槽クリーナーは塩素系と酸素系のどちらがいい?おすすめの用途は?
縦型洗濯機を使っているときは酸素系の洗濯槽クリーナーを使っていたのですが、茶色い汚れを見たり集めるのが苦手でした。

塩素系は洗濯機の槽洗浄機能を使えば、簡単に洗濯槽の掃除ができます。塩素を使っているので匂いはキツめです。

黒カビや匂いが気になるなら塩素系ワカメのようなカビ汚れが気になるなら酸素系がおすすめ。

塩素 酸素
刺激臭 あり なし
殺菌
汚れ
ドラム式
縦型

塩素系は殺菌力が強めだけど、香りはキツめ

酸素系と違って、取れた汚れが見えないので不安になる方はいるかもしれません。

汚れを浮かせて取るというよりも、溶かす感じ。ドラム式はホコリが溜まりやすいので、ホコリがなくなるのも魅力。

生乾きのような嫌な匂いがして黒カビなどが気になるなら、塩素系を使うのがおすすめ。

酸素系よりも殺菌力があって、冷たい水でも使用できます。

酸素系は匂いが少なく、汚れが取れやすい

強めの発泡力で、汚れやカビを剥がして落とします。

剥がれた汚れを網などで回収しないといけませんが、取れた汚れが見えるから効果がわかりやすいですね。

ワカメのような汚れが衣類に付着する場合は、汚れを剥がす力が強めの酸素系がおすすめ

あとお湯(30度から40度)を使うほうが、効果がアップしますよ!

さまざまな用途で使える酸素系の漂白剤「オキシクリーン」を使っている方も多いですね。

汚れがひどい場合は、まず酸素系で汚れを落としてから時間を空けて塩素系を使うのがおすすめです。(混ぜたら危険)

わたし
ドラム式の洗濯機は塩素系のクリーナーが推奨されていることが多めです。使っている洗濯機の説明書をご確認ください。

わたしのお気に入りはパナソニックの塩素系クリーナー N-W2

パナソニックの塩素系洗濯槽クリーナー(N-W2)がお気に入り
わたしが使っているアクアのドラム式洗濯機にはおすすめのクリーナーとして、アクアのSWCLEAN-1が載っていました。

メーカー推奨の洗濯槽クリーナーは「ユシロ化学工業」が製造元のものが多く、中身が同じらしいです。

日立を使っている時期もあったのですが、ここ数回はドラム式のパナソニックを使っています。

パナソニックのドラム式用クリーナーは腐食防止に対応している

パナソニックの塩素系洗濯槽クリーナー(N-W2)は750mlなのでコンパクトなサイズ
以前は縦型とドラム式共通のもの(N-W1)を使っていましたが、ドラム式洗濯槽クリーナーが発売されたので3回ほど使っています。

腐食(サビ)から守ってくれる成分も含まれているから、ステンレス槽を使っているドラム式洗濯機に最適です。

ドラム式のもの(N-W2)は容量は750mlでコンパクト!縦型も使えるものは1500mlが多いです。

付属のシールを洗濯機に貼っておくと便利!

パナソニックの塩素系洗濯槽クリーナー(N-W2)にはシールや使用中の紙が付属している
ただいまクリーニング中!と書いた紙が入っていたり親切。(使わないけれど…)

パナソニックの塩素系洗濯槽クリーナー(N-W2)の付属シールに日付を書いて管理しています
このシールに使用した日付を書いておくと忘れない!

パナソニックの塩素系洗濯槽クリーナー(N-W2)に付属のシールに日付を書く
日付を書くのは息子の担当!2019年はちゃんと書けているけれど、2018年は2180年になってた。笑

洗濯機の中が少し変わった匂いになってきたな…と思ったら、だいたい1年経った頃。

1年毎に使うようにパッケージに記載されているので、1年毎にしています。

わたし
1年毎は不安な方もいると思いますが、我が家は1年毎でも問題ないです。ときどき洗濯機の槽クリーンコースで洗って乾燥しています。柔軟剤を使うと汚れやすいかもしれませんね。

洗濯機の槽洗浄コースを使ってクリーニング(換気必要)

我が家のドラム式洗濯機はアクア
タオルの並べ方が雑なのががわたしらしい、最近の洗濯機の周り(洗面所)です。笑

パナソニックの塩素系洗濯槽クリーナー(N-W2)は槽洗浄コースで使います
洗濯機によって使い方は違うと思いますが、2003年以降の洗濯機には槽洗浄コースがあるはず!(メーカーによるかも)

我が家のアクアドラム式洗濯機には槽洗浄コースがあるので、いつも使っています。

槽洗浄コースを選択してドアを閉めたところ
フタを閉めると水が少しだけ溜まります。

パナソニックの塩素系洗濯槽クリーナー(N-W2)を注いでいるところ
そこに洗濯槽クリーナー750mlをすべて注いでしまいます!わたしは手袋をしていませんが、手袋はするほうがいいと思います!

パナソニックの塩素系洗濯槽クリーナー(N-W2)でのクリーニングは12時間ほどかかる
11時間ほどつけ置きするコースで、ときどき回転した撹拌していました。

槽洗浄コースのない洗濯機の場合は、

・水を貯める
・クリーナーを入れる
・10分ほど運転した後11時間ほどつけ置き
・脱水する
・標準コースでなにも入れず運転

という方法でどうぞ。

パナソニックの塩素系洗濯槽クリーナー(N-W2)を使用中の汚れ
途中見てみると水が濁っていました!ホコリや汚れが取れているはず!!

クリーナーを使い終わった後はそこまで刺激臭はしない

パナソニックの塩素系洗濯槽クリーナー(N-W2)でクリーニング後はパッキンのホコリも少なくなる
ドラム式洗濯機のパッキンの部分はホコリが溜まりやすいけれど、なかなか掃除しづらいですよね。

塩素系のクリーナーを使うと、以前よりホコリが少なくなっていました!(まだあるので、濡れているうちにブラシで取りました)

パナソニックの塩素系洗濯槽クリーナー(N-W2)でクリーニング後のゴミ受け
クリーニングが終わったあとのゴミ受けはこんな感じ。少しホコリがありますが、酸素系と違ってゴミが残らないので楽です!

ゴミ受けの奥の取りづらいホコリもキレイになりました。

わたし
使い終わった後は、プールのような塩素の香りがする程度。そこまで刺激臭はしません。

用途によって洗濯槽クリーナーを使い分けてくださいね

わたしはめんどくさがりなので、楽をするために塩素系を使っています。

塩素系、酸素系を用途によって使ってくださいね。

洗濯機の説明書に推奨のクリーナーが書いてあると思うので、チェックしてくださいね。

山崎実業の洗濯機の横のホースを隠すアイテムもおすすめ

山崎実業 tower(タワー)の洗濯機隙間ラックを設置したところ2

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!