UOMO2019年12月号の付録はメゾンキツネコラボのロディアメモパッド!キツネマークがかわいいNo.11です【レビュー】

本記事にはプロモーションが含まれております。

UOMO2019年12月号の付録はメゾンキツネコラボのロディアメモパッド!キツネマークがかわいいNo.11です【レビュー】

普段雑誌は楽天マガジンで読んでいるのですが、気になる付録があると雑誌を買ってしまいます!!

今回見つけたのは、メンズ雑誌であるUOMO2019年12月号の付録「メゾンキツネ ロディアメモパッド」です。

定番のメモパッドである ”ブロックロディア No.11” がメゾンキツネデザインになったもの。

普段は白いブロックロディアNo.11を使っていたのですが、あまりにもかわいすぎて購入しちゃいました!!

表紙のデザインが違うだけで、質感などは定番のブロックロディアのオレンジと変わりませんでした。(方眼の色は少し濃い?)

キツネのアクセントが本当にかわいいので、気になる方はお早めに。

わたし
雑誌を数冊買うのは嫌だけど、ストックとして3つくらい欲しい!笑
▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

MAISON KITSUNEロゴとキツネがかわいいオレンジのブロックロディア

UOMO2019年12月号付録のメゾンキツネコラボロディアメモパッドのパッケージ
ロディアの定番オレンジカラーの袋に付録が入っていました。

UOMO2019年12月号付録のメゾンキツネコラボロディアメモパッドはクラフトボックスに入っていました
折り目がつかないように、クラフトボックスに。キツネかわいい!(実物より黄色く写っています…)

メゾンキツネコラボロディアメモパッドはキツネマークがアクセントでかわいい
定番の2本のモミの木とRHODIAのロゴマーク。その下に逆三角形のトライアングルフォックスロゴが!!

サイズはブロックロディア No.11と同じなので、7.4×10.5 cm。

UOMO2019年12月号付録のメゾンキツネコラボロディアメモパッドのキツネロゴアップ
モミの木がキツネの耳のように見えてかわいい。

UOMO2019年12月号付録のメゾンキツネコラボロディアメモパッドの中身はロディアNo11のオレンジとほとんど同じ
方眼は定番のオレンジと同じくパープルカラー。

UOMO2019年12月号付録のメゾンキツネコラボロディアメモパッドの裏側
裏側も定番とほとんどかわりません。バーコード部分に白いUOMOシールが貼られているくらい。

もちろんフランス製です。

定番のカラーと比べてみました

UOMO2019年12月号付録のメゾンキツネコラボロディアメモパッドを定番オレンジとホワイトと比較(表)
UOMO2019年12月号付録のメゾンキツネコラボロディアメモパッドを定番オレンジとホワイトと比較(裏)
左から、メゾンキツネコラボ、定番オレンジ、ホワイトです。

メゾンキツネコラボロディアメモパッドと定番ブロックロディアを比較
オレンジの色は同じ。質感も変わりませんでした!

メゾンキツネコラボのロディアメモパッドは定番よりも方眼の紫が濃いような気がする…
定番と比べてみるとメゾンキツネコラボの方が方眼が濃い目のパープル。

わたしはオレンジを購入したのが今回始めてだったのですが、こんなに個体差があるのかな?

ブロックロディアのホワイトは方眼の罫線がグレーで見やすい
ホワイトは方眼がグレーなので気に入って使っていました!

オレンジは定番なのであまり興味がなかったのですが、メゾンキツネコラボのおかげで「オレンジもいいかも…」と思ってしまったり。笑

ロディアのインカラーカバーもいいですよ!

メゾンキツネコラボのブロックロディアがかわいすぎるので、カバーに入れて使うことに
持ち運ぶときにキツネの表紙が汚れるのが嫌だったので、塩化ビニールのカバーもついでに買ってしまいました!

キツネさん隠れたら意味ないんですけどね。透明とかあればいいのに。

ロディアのインカラーケースに入れてみました(家用)
マイブームの台湾の文具メーカーystudioの2mmスケッチングペンシルでメモを書いたり。

ロディアのインカラーケースに入れてみました(持ち運び仕様)
持ち運ぶときはこのようにZOOM707ボールペンと組み合わせることにしました。

カバーで隠してしまったらメゾンキツネコラボである意味がないんですけど、チラッと表紙を見てニヤニヤしています!

小さいサイズのメモパッドが欲しいなぁと思っている方にピッタリですよ。

気になる方はお早めに書店や、ネットストアでチェックしてくださいね。

わたし
2019年12月号のUOMOは個人的におもしろかったです!欲しい服がたくさんあった(メンズ雑誌だけど)

次に見るならメゾンキツネのゆず香水の記事

notedesyuzu メゾンキツネ パッケージとボトル

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!