Tidy プラタワフォーバスブラシレビュー。凹凸のあるお風呂の床の掃除にピッタリです!

今まで100円ショップで買ったブラシや柔らかいスポンジでお風呂の床掃除をしていました。
床は汚れやすいので強力な洗剤を使っているけど、なかなか黒ずみが取れなかったり…。
「なにかないかなぁ」と探してみると、シリコン素材のように柔軟性のある四角いブラシ ”Tidy プラタワフォーバス” を発見しました。ブラシというより、タワシに近いかな?
浴室にぶら下げていてもデザインに違和感がないデザインが気に入ったのですが、今は使い勝手も気に入っています!
ブラシは繊維や髪などが絡んで嫌だったのですが、このプラタワフォーバスなら毛足が短いから大丈夫!
水はけもよくて、防カビ剤配合の素材だから汚れにくくて安心です。
Tidy (ティディ) プラタワフォーバス ウォームホワイト CL-665-512-7
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる

Tidyシリーズは見た目がシンプルなのがいい
400円ほどで購入したTidy(テディ)のプラタワフォーバス。
Tidyシリーズは洗練されたデザインの掃除道具や収納アイテムが多くてご存知な方も多いと思います。
カラーが豊富ですが、わたしはホワイトを購入しました!
パッと見た感じ、なにかわからないですよね?だからお風呂に引っ掛けていても違和感がありません。
穴が空いていたり、丸い突起があったりします。
突起は何のためにあるのかな?と思っていたのですが、これがあることで掃除中に滑りにくかったですよ!
見づらいですが、右端に小さなtidyロゴと右上に引っ掛ける用の穴があります!
真四角ではなく斜めになった形状がめっちゃいい!尖った部分のおかげで、お風呂の床の隅のほうが掃除しやすくなりました。
ブラシというかタワシのような変わったブラシ部分
ちょっと気持ち悪い形状なんですけど、これがブラシ部分。シリコンのような柔らかい素材が使われてます。
やわらかいので床材を傷つけることなく、汚れを取ることができる!!
毛足は1cmほどで、先端が尖ったブラシです!トゲのようでちょっと怖い…。
柔らかい素材なので、このように曲げることもできちゃいます!
この柔らかさが手にフィットしていいのですよー。
汚れが落ちづらかったお風呂の床が楽に掃除できるように
グニャっと適度にしなるので、わたしは手にフィットして使いやすいです!
硬めのブラシよりも力が入れやすくなりました。指も痛くなりにくい。
幅が7cm奥行きが20cmほどなので、手の小さいわたしでもグッと握ることができるサイズ感。
強力な洗剤をスプレーしてからこのブラシでゴシゴシすると、取りづらかった黒ずみが以前よりも簡単に落ちました。
今まで使っていたブラシよりも床の溝の形状にあっていたんですかね?楽に掃除ができるようになってうれしい!(もっとこまめにすればいいのだけれど…笑)
水はけがいいからブラシの根本に汚れが溜まりづらい
毛足の長いブラシだと、繊維や髪が絡んで使うのが嫌になることってありませんか?わたしはあります!
このプラタワだと毛足が短いから、少し髪の毛が絡んだくらいだと簡単に取れちゃいます。
何度も書いていますが、穴が空いているから水はけがめっちゃいいんです。
水はけがいいとブラシの根本に汚れがたまりにくくて衛生的!
実はこのプラタワは防カビ剤配合の素材らしいのでカビも生えにくいそうです。ヌメリもつきにくいと思います!
わたしはこのようにマグネットフックに引っ掛けて収納しています。お風呂用ではないので、錆びやすいか検証中…!
浴槽を洗うふわふわのバスクリーナーと一緒に引っ掛けています!
レック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー (ショート伸縮) 48~68cm S-824
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
浴槽など他の部分は掃除しづらいブラシなので、お風呂の床掃除に最適です!
溝のある床が掃除しづらかった方は、ぜひチェックしてみてください。
グレーもありますよ!
Tidy (ティディ) プラタワフォーバス ウォームホワイト CL-665-512-7
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
次に読むならお風呂の洗剤の記事
この洗剤が強力すぎて、他の洗剤では物足りなくなってしまいました!手が荒れやすい方は手袋をしましょう。