アルミとガラスの組み合わせがかっこいいパラボラアンテナみたいなデザイン。

正面のブラック部分はガラス素材らしい。説明書にはガラスって書いていますけど、わたしにはアクリルの板に見えます。中央には ”FAST CHARGE” の文字。
パソコンはHPのWave600です。

裏側はアルミ素材でスッキリ。MacBookのようなさらさらとした手触りです。

スタンドを外すと、フラットになります。スタンドベースの黒い部分があるので少し斜めになります。


フラットな状態に、付属のスタンドを差し込みます。差し込み式なので、外れやすいのが欠点…。

こんな感じで表側にはスマホを置くスペースが出てきます。黒いラバー部分があるので、滑りにくい!

裏側はこんな感じ。スタンドの先端にクリアの樹脂がついていますが、これは付属品なので取り外し可能です。あとケーブルは取り外しができない一体型です!
サイズなどスペック
サイズ |
Φ173×12mm |
重さ |
267g |
Input |
最大入力9V/1.67A |
Output |
9.0V-1.1A(Max) 急速充電対応 |
ちなみに先端はUSBなので、パソコンのUSBポートに挿して充電しています。
直径が17cmほどなので、大きく思う方もいるかな?と思います!わたしは円形のものが大好きなので、あぁかわいいなーと眺めています。
他のQi規格のワイヤレス充電を使ったことがないので比較はできないのですが、ケーブルで充電するよりも遅く感じます。仕事中に置く場所として使っているので勝手に充電してくれるのはうれしいなと思っています。
充電していてもそんなに熱くはなりません。
さっそく充電してみます!
ケースなしで充電


ケースなしなので問題なく充電できます!中央のロゴ部分に接していれば充電できます!
横向きでも充電できます!

クロス型のバンパーを着けた状態で充電

バンガーリングがめっちゃ邪魔です!iPhone本体からだと8mmほど出っ張っています。


スタンド下の小さなLEDが光って充電はできるのですが、奥行きもギリギリですしおすすめできません。

かなり充電効率も悪くなりそうだし、接地面が傷つきそうなのでこのケースを使うときはおとなしくケーブルで充電します!
レザーのコインケース付きカバーで充電

コインケースは取り外し可能なので、取ってから充電します。ケースの厚さとスナップボタンの突起で合計5mmほど本体から出っ張った感じ。


問題なく充電できましたが、ケースを着けていると充電効率が悪くなるようですね!

フラットな状態の置くだけ充電も試してみました。中央の文字の部分に接していれば簡単に充電できます!

液晶面をくっつけても充電はできません!笑

スタンドの幅がもう少し広ければもっと安定しそうな気がします。でもデザイン的にはこれくらいのほうがカッコイイのかも!!
動画でどんな感じが確認してみてください
レザーのケースを着けた状態で動画を撮りました!置いた瞬間に充電が開始されます。(爪長いな…笑)
最後に
仕事中に置きっぱなしにするので、充電スピードは気にせずデザインで選んでみました!
かっこいいスピーカーのような形状で、個人的には大好きなんですけどいかがでしょうか?
これからもどんどんカッコイイQi規格のワイヤレス充電器が発売されそうなので楽しみです!!