【開封レビュー】NuAns NEO Reloadedはこだわりいっぱいのおサイフ対応スマートフォン

本記事にはプロモーションが含まれております。

【開封レビュー】NuAns NEO Reloadedはこだわりいっぱいのおサイフ対応スマートフォン

以前のモデルNuAns NEOは気になっていて予約したのですが、Windows 10 Mobileなので結局予約をキャンセルしたという経験があります。その代わりにNextbit Robinを購入したのが去年の今頃。

Robin!! Photo by iPhoneSE #nextbit #nextbitrobin #midnight #vsco #vscocam #iphonese #applewatch

blancoo_house | Nami Takenakaさん(@blancoo73)がシェアした投稿 –

できるだけ持ち物が人と被りたくないと思っている変わり者なのですが、最近は特に気になるスマホもなくiPhone7のジェットブラックを使っていました。

iPhoneが悪いわけでもないのですが、飽きてきたのでそろそろ違うAndroidを使いたいなーと思っていました。以前は「au design project」や「iida」が好きでINFOBARシリーズは全種類使ったことがあります笑

今回発売したNuAns NEO[Reloaded]は念願のAndroidなので、発表されてすぐ予約して購入しました笑 INFOBARなどが好きだった方には好まれるデザインではないかな?と思います。

個人的には、おサイフ機能とauのVoLTE対応のSIMフリー端末っていうのが一番魅力的で、カバーも変えられるから飽き性のわたしにはぴったりです!

はっきり言って「スペック重視だぜ!!」って方にはおすすめできません。

正直ちょっと使いづらいなと思うところや残念に思うポイントもありますが、それもしょうがないなーと思ってしまう愛着の湧くスマートフォンです。

▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

【開封レビュー】NuAns NEO Reloadedはこだわりいっぱいで愛着の湧くおサイフ対応スマートフォン

パッケージが個性的!

これはパッケージのフタを開けて、中の本体(CORE)の入っている部分を取り出してみました。

遊び心があってめっちゃかわいいんですけど、スレによる色あせや傷が気になりました。ブラックのマット素材だからしょうがないとは思うのですが、残念ポイント。

すみません。フィルムをはがした後に撮ったので汚いのですが、上の部分に説明書、真ん中に本体、下にUSB TYPE-Cのケーブルが入っています。

スポンジの緩衝材から本体を取り出すと、紙が巻かれていました。なんとこの紙が説明書のような役割!本体に巻いてあると説明書を別に読むよりも名称が分かりやすいですね!!

これはCOREと呼ばれる本体。ディスプレイガラスの端の方が2.5D加工と呼ばれる曲面仕上げです!(Galaxyほどではないですけど。)

この曲面部分がタップしづらく、認識してくれないことが購入時には多かったのですが、アップデートにより問題なくなりました

[Reloaded]はクリアブラックのカバーつき

NuAns NEOではカバーは別売りだったのですが、[Reloaded]ではクリアブラックのカバーが付属していました。半透明の素材なのですが、このまま使っても悪くないかも!


このカバーにはNuAnsのシールが貼られていました。もちろんはがせます(少しシール跡が残ります)。カメラの反対側にSIMやSDカードのマークが透けているのが見えますか?


きっちりボタンもケースについています!ボタンはブラックで、他のカバーと同じ素材感でした。


シールをはがした付属ケースと、早期予約者限定のおまけケースをつけた本体です。

おまけですが、販売されているものと同じツートーントップカバーのホワイトとボトムカバーはブラックでした。

買おうかなと思っていた色がおまけだったのでかなりうれしかったです!トップカバーにはNuAnsのエンボスがあり、アクセントになっています。

本体を見ていきます


丸みをおびたフォルムなので持ちやすいです!厚さが11mmもあるので心配でしたが、特に違和感なく使えています。ケースをつけているiPhone7を持ったら「薄いっ!!!!」と感じますが、小さめの手のわたしでも慣れたら問題ありませんでした。


ホワイトブラックでシンプルですが、ストーン素材やデニムやウッド素材やコルク素材のカバーもあるので飽きたら購入します!!


上部はなにもない、凹凸加工がされた金属製です。以前のNuAns NEOはこのような加工がありませんでしたので傷がつきやすかったようです。
今回のReloadedは、凹凸により傷がつきづらいと思います!


底面にも凹凸加工が施されています。工具にも滑り止め用にギザギザしているものがありますよね?そんな感じだと思っていただければ!

左からイヤホンジャック、マイク、USB TYPE-C接続端子、スピーカー、ストラップホールです。


トップとボトムのカバーは段差がなくフラット。取り付け方によっては段差ができる時があったり、サイド部分に段差ができるときがあったりさまざまです笑

素材が違うともっと段差ができやすくなるのかなーと不安だったりもします!


ディスプレイの下の方にあるのが指紋認証センサー。iPhoneのホームボタンのように押すことはできないので、触れるだけ。

設定でホームボタンとしても割り当てられるので、タッチするホームボタンとしても使えます!今のところ指紋認証に不満はなく早く認証してくれます。(親指だからかもしれませんね!)

もし指紋認証がうまくいかないって方は、同じ指を何通りか登録すればいいのではないかな?と思います。


トップカバーを外すと、ボタンを押すメインの部分が出てきます!なぜかその部分のシートが少しはがれているんですよね…(右下参照)わたしの取り外し方が雑なのでしょうか笑


すべてのカバーを外すとこのような感じ。左端のカードのようなものは、クリーニングカード。裏側はマイクロファイバーのような起毛素材になっていてディスプレイを綺麗にできます!(カードポケットに収納できますが、存在を忘れており使っていません)

フェリカマークがありますね!まだおサイフ機能は一切使っていないのですが…笑

今はモバイルSuicaとQUICPayと楽天Edyを使用しています。

iPhoneのApplePayのときはQUICPayが認識されないことが多かったのですが、このNuAns NEO [Reloaded]では今のところ不具合なく使っています。


防塵防滴仕様なので、SIMスロットやmicroSDスロットにカバーがあります!

NuAns NEO [Reloaded]はmicro SIMなので、nano SIM→micro SIMの変換アダプタが同梱されています。薄いフィルムが貼ってあるタイプのものでした。(ちなみに今はnano SIMなので同梱していた変換アダプタを使っています。)

付属品


NuAnsのロゴ入りのUSB Type-Cケーブル。ケーブル部分はファブリック素材なので、使い勝手◎

樹脂部分のバリの処理が雑でめっちゃ気になりました。それだけで安っぽく感じてしまうので、残念!!(気にしすぎかもしれませんが笑)


USB Type-A側もリバーシブルなので、接続するとき戸惑うことがありません!どちらの方向でも挿せます!!

aptX/aptX HD対応

BluetoothがaptX/aptX HD対応なので、かなり音がよく感じました。途切れにくいです。(対応のBluetoohtヘッドホンだけですが。)
SONYのMDR-XB950N1を使っています。

起動画面にこだわり


すごい細かいところなんですけど、この起動画面がすごい好きなんです!手で書いているような感じがタマラナイ!!!

最後に

個人的には気に入っているのですが、まだ使って1週間も経っていませんので開封レビューだけにしてみました。

auを使用しているのですが、VoLTE SIMに変更するといろいろと面倒なので、困っています。

結局UQモバイルにMNPして使用しています!auと速度があまり変わらないのでビックリしています。

UQモバイルを契約する前にまずはAmazonでエントリーパッケージを購入しましょう。

UQサイト内で “エントリーパッケージで申込み” から新規申し込みすると事務手数料(3240円)が不要になります。

わたしは3GBまでのデータ高速+音声通話プラン 1,680円/月を使用しています。

今のところ気になるところは、ときどきWi-Fiが切断されたりすることですかね!頻繁ではないのですけどね。

あとカメラの手ブレ補正がないので、少し困ることも多め。屋外の明るい場所では問題ないのですが、部屋の中で物撮りをするのには向いていないかもしれません。

タッチパネルの端部分が反応しないところも少し気になりますが、スワイプすることが少ないので今のところ大丈夫です(サイドの曲面近くの部分をスワイプなどする場合なので、スワイプするランチャーを使っていると不便かもしれません)。

アップデートにより今は問題がありません。

IIJmioでも取り扱っていますし、お値段も安いです。

おサイフ機能入りのSIMフリースマートフォン(au VoLTE対応も)は限られていますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!!

次に読むならNuAns NEO Reloadedのカバーを買った記事

nuans-cover-eye

個人的にはストーンカバーが一番お気に入り!本物のストーンが使われているってすごい!!

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!