マックス 日本製フルメタルホッチキス HD-10Xとシリコンケース付きカラー針がお気に入り【レビュー】
インスタグラムを見てて、「おー!!!」と思うモノ(広告)が出てくることって多くないですか?
今回紹介するのは、インスタグラムで出てきて一目惚れした「マックス フルメタルホッチキス HD-10X」
カラーは3色あるのですが、一番シンプルなシルバーを購入しました。
息子にホッチキスどこ?と聞かれて「家にないかも、おじいちゃんの家から借りておいで」と答えるくらいホッチキスに興味がなく…笑(3日後くらいに家で見つかった)
そんな出来事があってから、気にいるホッチキス(ステープラー)を探してて、マックスのフルメタルホッチキスを見つけました。
海外メーカーにはかっこいいデザインのステープラーがたくさんあるけど、よくわからない。
「マックスでフルメタルなら長く使えるはず。」と購入したのでした。
- 重いけど持ちやすい
- かっこいい
- 落としても割れない
- 価格は3900円ほど
お手頃な価格ではないし、少し重いし、冬は冷たいし。でも使いやすくてかっこいいんです!
スペックなどがあまり進化しないものは長く使えると思うので、デザインに惚れた!という方にオススメ。
かわいいデザインのホッチキス針のケースも見つけたので、ぜひ続きをご覧ください。
マックス ホッチキス フルメタル シルバー HD-10X/AL SILVER
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
後半ではかわいいカラー針についても紹介しています
マックス ホッチキス針 シリコンカバー ケース付き りくちのいきもの オオカミ NO.10-1M/S WL
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
動画も作っています:フルメタルホッチキスについて
贈り物にも最適なフルメタルホッチキスのパッケージデザイン
ブラックの箱にブラックの印刷ってかっこよくないですか?MAXのロゴもシールではなくシルバーの印刷なんです。
箱の内部もかっこいいですよね!フルメタルホッチキスは他にブラックとレッドもあります。
ちなみに日本製です
上部にアルミの押し出し成形のカバーを使用している
マックスの定番ホッチキスのHD-10Dのフルメタルバージョンという感じ。
詳細 | |
---|---|
サイズ | 高さ6×幅2.6 × 奥行き10.4 |
重さ | 167g |
本体カバー | アルミニウム |
家にあったのが、HD10Dという定番モデルでした。夫は前から持っていたものなので、めっちゃ昔のものかな?(錆びてる)
HD-10Dという一般的なホッチキスは95gほどなので、70gくらい重たいです。
側面には飾りネジがあり、ラインもアクセントになっていますね。
アルミのカバーは、中が空洞になっている押し出し成形タイプ。
夫が見て「おー、押し出しやん!」と楽しそうに言っていたので、好きな人にはわかるはず。
空洞があるからそこまで重くないし、アルミを使っているのよくないですか?空洞がそのまま見えている感じ、好き!
底部分にはロゴがありました。レーザーで削ってあるので、取れることはないと思う。(レーザー印字だと思う)
このソリッド感が金属好きにはたまらないですよね?少し上部がへこんでいるから、押しやすいんですよ。
針が100本入り、中もフルメタル素材
上のほうで比べた定番モデルは、内側のバネ周りにプラスチックが使用されていたのですが、フルメタルはすべて金属製でした。
針は100本入ります。(50本のまとまりが2つ入ります)
使用可能針は、NO.10シリーズ、NO.10-1Mカラー針、NO.10-1Mステンレスです。
NO.10シリーズなら問題ありません。一般的なサイズですね。
内部には大きめのビスが使われていて、しっかりしているなーと思いました。(定番モデルはプラスチックで固定でした)
少し大きめだけどくぼみがあるから持ちやすい
重厚感のある素材のものって、見た目がかっこいいだけで使いづらい…と思うものも多くないですか?(何度か経験した)
上部にくぼみがあり指にフィットするので、手が小さめなわたしでも持ちやすく感じました。重さも感じにくいかも。
わたしが持つとこんな感じ。
開いたり閉じたりしたときの音が、プラスチックと違う!プラスチックは「カチカチ」って感じで、フルメタルだと「コツコツ」と響く感じ。
プラスチックの方は長く使っているからか押すとき重く感じるけど、フルメタルは軽く押せると感じました(息子も同じ感想でした)
一般的なコピー用紙だと最大20枚とじられる
PPC用紙64g/m2(55kg紙)の紙だと最大20枚とじられるとのこと。
家にあったコピー用紙(68g/m2)を10枚ほどとじたところ。この画像よりもう少し指を先端に持っていくと簡単に留めることができました。
後ろ側もよくあるタイプですね。フラットになるタイプではありません。
試しにたくさん針を使ったのですが、リムーバーも使いやすかったです!
かっこよくて長く使えるホッチキスが欲しい!と思っている方に、フルメタルホッチキスがオススメ。(針は付属していないのでお気をつけて)
ブラックやレッドもアルマイト加工のカラーなので、キレイな色ですよ。
マックス ホッチキス フルメタル シルバー HD-10X/AL SILVER
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
針を探してて見つけてしまった「りくちのいきもの」カラー針
フルメタルホッチキスを購入したけど、家に針がない!
一般的な針以外に針ってないのかなー?と探していると見つけてしまった。「りくちのいきものケースつきのカラー針」
限定デザインの箱に入ったカラー針とシリコン素材のどうぶつケースがついているセットなんです。こんなの買っちゃう!!(動物大好き)
ぞうさんやライオンさんもいますが、オオカミさん(夫用)とパンダさん(わたし用)を購入しました。
ホッチキスの針ってどこに片付けたか忘れてしまうので、わたしには愛着のわくケースがあるほうがうれしい!
黄色のカラー針がかわいくて別に買ってしまったのですが、りくちのいきものシリーズは箱までオリジナルデザインでかわいい。
シリコンケースに箱ごといれることができるのも魅力
内側のスライドできる部分だけ取り外して、シリコンケースに入れるのかな?と思っていたのですが、箱ごと入れていいみたい。
箱を入れ終わったところ。(オオカミさんの目つきがかわいい)
側面に穴があいているので…
そこに指を入れて針の箱を押し出すことができるんです!便利ー。
これだとホッチキス針の箱もつぶれにくいですね。
どうぶつごとにカラー針の色が違います!
カラー針はかわいいけど、少しもったいなく感じてしまいました。
カラー針も一般的な針も箱のサイズが同じなので、どうぶつケースに収納することができます!(やったー)
デザインの監修は、P+G design。カラフルで楽しいシリコン製のデザイン雑貨を作っている会社のようです。
どうぶつデザインのケースがあると、ホッチキスの針どこ行った?事件が少なくなりそうです!(好きなものは収納場所を忘れにくい)
どうぶつデザインのホッチキスもあるけどフルメタルがお気に入り
マックス ホッチキス シリコンカバー りくちののいきもの オオカミ HD-10NX/S WL
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
シリコンケースと同じどうぶつデザインのホッチキスが欲しい方はこちらもオススメ。お子さんが使うならどうぶつデザインが良さそう。
ホッチキスを探すのが面倒でクリップを使うことが多かったのですが、フルメタルホッチキスとどうぶつケースのおかげでホッチキスを使う機会が増えそうです!
マックスのホッチキス針は、古紙回収のときに取り外さずそのまま出せるのも便利です。
マックス ホッチキス フルメタル シルバー HD-10X/AL SILVER
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる