グレー系のロゴ入りボックスに入ってバリゴの温湿計が届きました

さまざまなネットストアで販売されているのですが、ネイビーの箱に入った画像が掲載されていることが多めでした。
最近箱の色が変わったのかもしれません!

BARIGOのロゴ。
バリゴ社は、1926年気象計を生産する会社としてドイツに誕生しました。以来、半世紀以上、創業当時のスタイルを守り続け、そのデザイン性に優れた製品は機能性の高いシンプルなインテリアとしても広く愛用されています。
さまざまなメーカーから湿度計や温湿度計が発売されていますが、わたしはBARIGO(バリゴ)のデザインが好みでした。気象計を生産しているメーカーなので、安心だと思います。

BARIGO(バリゴ)の輸入・販売元は、文房具店として有名な伊東屋さんです。


箱を開けると、温湿計本体とスタンドが入っていました。
温湿計のフレームは真鍮素材で、風防はプラスチック

どのネットストアを見ても素材が真鍮ということ以外は書かれていなかったのですが、フレームのみ真鍮素材。ニッケル塗装が施されています。
カラーは、ブラック・ゴールド・シルバーの3種類ですが、わたしはシルバーを購入しました。
表面の透明の部分(風防)はガラスではなく、プラスチック製。
調べてみると、昔のモデルはもう少し高級感があったようです。ちなみにドイツ製です。
詳細 |
|
本体サイズ |
直径8.6cm×奥行き2.4cm |
重さ |
140g |
素材 |
真鍮・プラスチック・金属 |
製造国 |
ドイツ |

フレームの部分の真鍮はこのような感じ。ニッケル塗装のようですが、鏡面すぎない質感が好み。

わたしがどこかにぶつけてしまったのか塗装剥がれがあるのですが、真鍮がチラっと見えています。

裏側全体には金属が使われていました。フレームと金属素材の間は樹脂素材です。(電池は必要ありません。)

三角形の部分は壁掛け用の穴!
付属のスタンドを取り付けて卓上としても使えますし、穴を使って壁掛けも可能です。(ネジは付属していません)

直径が8.6cmほどと小ぶり。手のひらにのせるとこのようなサイズ感です。
付属のスタンドはプラスチック製。フレームに差し込むだけ

どのカラーを購入しても、ブラックのプラスチックスタンドが付属します。

取り付けは、フレーム部分に差し込むだけで簡単!

グイっと押し込むとスタンドの取り付けが完了!
金属製だともっとかっこいいと思うのですが、プラスチック素材の方がフレームに傷がつきにくいのでしょうがない。


スタンドを取り付けて置くと、このようなデザインになります。角度がいい感じで見やすいですよ。
温度計と湿度計の針がクロスしているところに惚れました

ドライフラワーを作りすぎてお花まみれなパソコン部屋に置いています。


BARIGO(バリゴ)の中でもさまざまなデザインの湿度計があったのですが、温度計と湿度計の針がクロスしたデザインに惚れました!

温度計は0から40℃。1目盛り1℃なので分かりやすいですね。

湿度計は1目盛り2%。40・60・80・100のみ数字が書いてあるから、少し見づらいですね。慣れると大丈夫!
温度・湿度ともに「バイメタル方式」。
【精度】
温度計;±2℃(-20℃〜+40℃の環境)
湿度計;±5%(35%〜70%の環境)
以前使っていた湿度計との誤差が6%ほどあったのですが、±5%の誤差はあるようです!(BARIGOの方が正確な気がします)

スタンドが少し奥にあるから、本体のデザインが引き立ちますよね。
もっと手軽な価格の温湿計は多数ありますが、わたしは飽き性なのでできるだけ長く使える気に入ったデザインを選びました!
気圧計がプラスされたものは価格が高めです。
わたしは温度と湿度だけが知りたかったので、温湿計で満足しています。
気圧が知りたい!温度だけ知りたい!湿度だけ知りたい!など、用途によってBARIGO(バリゴ)の商品を選んでみてくださいね。
次に見るならMOEBEのスタンドミラーの記事がおすすめ
