【開封レビュー】iPhone 13 mini グリーンを購入しました!色とサイズ感に大満足です
iPhone 12 miniを使って2年ほど経過しました。(2020年11月に買った気がする)
12 miniを購入したころは、バッテリー持ちは小さいからしょうがないよね!と思って問題なく使っていたのですが、2年近く経つとバッテリーの持ちが悪くなってきて…。
13 miniが登場した2021年も買い替えるか迷ったのですが、結局12 miniを使っていました。
あーもうどうしよう。買い替えようか…と思ったのが、夏前。迷っていたら、13 mini値上がり。
どうせなら14まで待つか…と思って、買い替えるのが今になりました。
- 最後まで14にするか迷っていた
- バッテリー持ちよりサイズ感
- 色もスターライト・ピンク・グリーンで悩んだ
14?14Pro?13?13mini?などなど散々悩んだ結果、「iPhone 13 mini 128GB グリーン」を購入しました。
ずっとホワイトだったので濃いめの色に違和感があったけど、2週間ほど使って慣れてきました。
iPhone 13 miniのグリーンが気になる!!という方の参考になるとうれしいです。
Apple iPhone 13 mini (128 GB) - グリーン SIMフリー 5G対応
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
店頭受け取りで受け取りに5日ほどかかりますが、楽天モバイルの端末のみ購入が最安でした。(楽天モバイル契約だと更にお得)
14と迷って iPhone 13 mini グリーンを購入しました
バッテリー持ちを考えたら、14の無印や13の無印がいい。(14のパープルやブルーが気になる色だった)
でも大きかったら落としそうになる(11 Proを使っていたとき落とすこと多めだった)
やっぱりサイズ感はminiがいいよね!と思い、13 miniを購入しました。
箱のグリーンだとオリーブ(カーキグリーン)っぽいグリーンに見えるけど、実際は違います!
実物のグリーンは、絵の具のビリジアンが深くなったような色。ブリティッシュグリーンにも近い色ですね。
スターライト(白)かピンクかグリーンにするかもかなり迷ったのですが、グリーンにしました!
イエローやグリーンがマイブームなのです。
光に当たるととってもきれいな色ですよね!ツヤツヤの素材なので、美しさが目立つ(指紋も目立つ)
12 miniと同じく、ディスプレイ部分には白いフィルム。はがすのが楽しいですよね!
正面から見ると黒い端末のように見えてしまいます。深めのグリーン。
13 miniが発表されたときに、カメラ大きいな…配置が斜めか。うーん。
なんて思っていたのですが、14 Proのカメラの大きさを見てみたらそこまで怖くなくなりました。
(実は予約開始日に14Proのパープルを予約できていました。けど、カメラの大きさが怖くなりキャンセル。ダイナミックアイランドは魅力的だった)
光の当たり具合によって色が変わって見えるのですが、実物はこの色よりももう少し彩度が高めです。
カメラ周りのリングは、本体の側面(フレーム)部分と同じ色。カメラ周りはすりガラスのような質感です。
サイドボタンやSIMトレイなどは12 miniとほぼ同じ(あとで比較画像が出てきます)
iPhone 7 ジェットブラック以降ホワイトばかりだったので、ライトニングポートの周りってシルバーカラーだったのか…と再認識しました。
手に持つといいサイズ感。手が小さいので、ちょうどいいです。
詳細 | |
---|---|
ディスプレイ | 5.4インチ(有機EL) |
解像度 | 2,340×1,080ピクセル 476ppi |
重量 | 140g |
幅×高さ | 6.42×13.15cm |
厚さ | 0.765cm |
2年使っていた12 mini ホワイトと13 miniグリーンを比較
13 miniは厚みが0.25mm増し、重さは7g重くなりました。違いはわかりません。
フレームが濃い色だからグリーンが大きく見えるけど、同じです。
インカメラ周りのデザインが変更されています。ノッチの横幅も小さくなりました。
この画像で見るとインカメラ周りの黒い部分の範囲が右側の13miniだと小さいですよね。
内蔵ステレオスピーカー・内蔵マイクの位置も13 miniだと上の方に配置されました。(スピーカーの音も良くなった気がしています)
厚みは増したけど、0.25mmなので違いはわかりません!ホワイトもいい色だったけど、グリーンもいいな。
この画像を見ると違いがわかりやすいはず!カメラの大きさが全く違う。
なので家にある12 mini用のケースはすべて使えませんでした。
あまりiPhoneで写真を撮っていないけど、13シリーズ以降だとカメラの設定でトーンや暖かみを設定できる「フォトグラフスタイル」があるのがいいなと思いました。
いつもライトルームアプリのプリセットで色合いを変更していたので、楽になった。
12 miniのホワイトもとてもいい色だったけど、13 miniのグリーンも魅力的な色ですよね?
2022年春に発売したグリーンは魅力的な色
カメラで撮ると暗めになってしまうので、実物の色に近づけるのがとっても難しいグリーン。(環境によると思うけど、この色は実物に近い)
太陽光に当てた色。
室内で撮った色。
モッズコートのオリーブグリーン(カーキグリーン)と比較すると、色がわかりやすいかな?
黒と比較するとこのようなグリーンです。めっちゃいい色なんですよー!
iPhone 13 miniはサイズ感がちょうどいい
夫が13無印を仕事用で使っているので触らせてもらったけど、やっぱりわたしはminiのサイズが好き。
スマホは片手で操作することが多いので、ディスプレイの上の方まで届くこのサイズがいいのです。
このグリーンも実物に近い。フレームの色もいい。
濃いめの色でツヤツヤの素材だと、どうしても指紋がついてしまう。そして拭き取りにくい。
なので、初めてスマホをコーティングしてみました。
少し指紋がつきにくくなり、取れやすくなりましたよ。アップルマークの右下の指紋が薄めなのわかりますかね?
スマホまもる君を使ってみました。スプレーで液を塗って、10分乾かして拭き取るものでした。
次世代スマホコーティング スマホまもる君 硬度9H 抗菌作用 強化 ガラス 3ml
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
小さいスマホが好きという方に、13 miniがオススメです。グリーンは2022年の春に発売されたので、持っている方も少ないはず。
店頭受け取りで受け取りに5日ほどかかりますが、楽天モバイルの端末のみ購入が最安でした。
クリアケースを使ったり、ケースなしで使ったりしていた2週間でしたが、結局CASETiFYのケースを使うようになりました。(落としても安心)
ケースの着け外しをするときも、スマホコーティングしてたら指紋が拭き取りやすくてよかったです。