【レビュー】MOFTはレザー調の折り畳めるノートパソコンスタンド。デザインも機能も大満足です

本記事にはプロモーションが含まれております。

【レビュー】MOFTはレザー調の折り畳めるノートパソコンスタンド。デザインも機能も大満足です

さまざまなラップトップ用のスタンドが販売されていて、和紙のスタンドを使ってみたけれどあまりよくありませんでした。

金属製のもあるけど、ちょっと値段が高めだし、伸縮部分の金具があまり好きではなくて…どうしよう!なんて思っていました。

そんなときに見つけたのが、Kickstarterで支援していた、ノートパソコン用のスタンド「MOFT Laptop Stand

他の折りたたみ式のノートパソコンスタンドに比べるとめっちゃ大きいですが、価格が2000円ほどだったので支援してみました。

MacBookProのキーボードを使うときは低めにして、ディスプレイをつなぐときは高めにして使っています。

付け外しのできる粘着シートの耐久性が気になりますが、特に気になるところはありません。

※2020年1月追記※ スマホ用のMOFTを貼って剥がしてを数回繰り返しましたが、粘着力が弱くなることはありませんでした。パソコン用だと剥がすことが少ないと思うので、耐久性については問題ないと思っています。

わたし
できるだけ高くした方が肩や首に負担がかからない気がする!!

国内でも販売開始されたので、気軽に購入できますよ。

▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

MOFT PCスタンドはシンプルなパッケージで届きました

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー パッケージ
最近よくある、クラフト素材にシールが貼ってるパッケージ。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー こんな形状です
わたしが購入したのはシルバーカラー。

MacBookのカラーバリエーションのように、スペースグレー、ゴールド、ローズピンクがあります。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 付属品一覧
MOFT本体と説明書とロゴのクリーニングパッドが入っていました。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー ロゴと素材感
MOFTは合成皮革(PU)とファイバーグラスの素材。想像していたよりも素材は悪くありませんでした。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 凹凸のある素材
このように凹凸のある素材が使われています。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 粘着シート部分
裏側は粘着シート。何度も貼ってはがせるらしく、ホコリなどがついたらウエットティッシュで手軽に掃除できるみたい!

まだ取り付けてからはがしたことがないので、耐久性についてはなんとも言えません…。

MOFTをMacBookPro13インチに取り付けてみました

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 貼ったところをサイドから
フラットな状態はこんな感じ。マグネットで本体にくっついているのでパカパカすることはありません。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー シルバーを購入しました
MOFTの大きさは、横17cm×縦22cmほど。重さは約65g

あとから出てきますが、iPad Pro11インチより少し小さいくらいのサイズ感。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 13インチMacBookProに取り付けました
MacBookPro13インチに取り付けると、このようなサイズ感になります。小さいKickflipを使っている方が見ると、めっちゃ大きいと思います。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 薄い
厚さは3mmほどなので、めっちゃ薄いです!

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー横から見ても薄い
横から見るとこんな感じ。あえて本体から外していますが、普段は磁石で本体とぴったりくっついています。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 持ち上げたところ
このようにスタンドを広げて使用します。黒い部分はMacBookProに貼り付いている部分です。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー テーブルなどへの接地面は滑り止め素材
合成皮革の裏は真っ黒な滑り止め素材が使用されています。ラバーのような素材感なので、ツルツル滑ることがありません。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 粘着シートの裏側
この部分が貼り付いています。接着面が広めなのではがれづらそうだな…なんて思っています。

重さは8kgまでOKで、15.6インチまで対応しています。

高さは2段階!高さを変えるのも簡単

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 高い状態

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 高い状態を横から

これが高い方で、約8cmの高さになります。角度は25度

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 動かしているところ
このよにロゴのある部分を持って、ロゴ下の折り目を谷折りから山折りにします。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 低い状態
そのまま下に下げていくとマグネットがくっついて、高さの変更ができます。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 低い状態を横から
これが低い状態で、約5cmの高さになります。角度は15度

実際にキーボードを使ってみると低いほうが好み

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 低い状態でキーボードを打つ
これは低い状態の5cm。高さがある方がディスプレイが見やすいし、キーボードも打ちやすいですね。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 高い状態でキーボードを打つ
これは8cmの高い方。わたしはこの状態だと打ちづらかったです。外付けディスプレイを使っているときに、サブディスプレイとして見るにはいいいかも。

MacBookPro単体で使うときは低い方。外付けディスプレイのサブとして使うときは高い方で使っています。(目線は少し下がりますが)

わたし
安定感は、どちらかというと高いときのほうがよいです。

iPadPro11インチとサイズを比べてみました

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー iPad Pro11インチ
はがしてiPadProに貼り付ければいいのですが、珍しくいい感じで貼り付けられたのではがすのが嫌でした…。笑

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー iPad Pro11インチ 縦
高さは上下に1cmほどの余裕があります。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー iPad Pro11インチ幅
横は左右ともに1cmないくらい。

iPadProに取り付け予定の方はぜひ参考にしてみてください。

Amazonでそっくりデザインのラップトップスタンドを見つけたけどMOFTと別物

夫のパソコン用にMOFTをもう1つほしいなぁって思っていたのですが、今朝Amazonでそっくりさんを発見しちゃいました。

結論を先に言うと、別物なので同じような価格帯ならMOFTを買ったほうがいいです。
ノートパソコンスタンド MOFTに似たスタンド 全体
見た目は悪くないですね。PU素材だと思います。でも折り目部分が太い気がする…。

ノートパソコンスタンド MOFTに似たスタンド 素材感
ファブリック(布)ぽいデザインだけど。凹凸のあるPU素材です。

ノートパソコンスタンド MOFTに似たスタンド 裏側
裏側はこんな感じ。裏側も見た瞬間比べるだけ無駄だな…と思ってしまいました。

ノートパソコンスタンド MOFTに似たスタンド 裏側に滑り止めはなし
MOFTだと滑り止め効果のあるラバーのような素材でしたが、Amazonで買ったのはアルカンターラ素材のようなスエード風の素材。

ノートパソコンスタンド MOFTに似たスタンド 素材が薄い

ノートパソコンスタンド MOFTに似たスタンド 接着面もよくない
磁石が接着面にも浮き出ています!これだと接着しづらそうですね。粘着力もMOFTと違いました。

ノートパソコンスタンド MOFTに似たスタンド サイズは小さい
サイズはMOFTよりも小さめ。小さめのはいいけれど、滑り止めがないから使い勝手が悪そうですね。

これは息子用のタブレットに使います!(いつもスタンドみたいなのないの?と言っているので)

デザインは似ていましたが、MOFTのほうがわたしはオススメです!

シンプルで薄型のラップトップパソコン用のスタンドを探していた方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

MOFTシリーズについてまとめました。

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!