【レビュー】ジェットストリームエッジの白と黒とゴールドを購入!手帳用にピッタリな0.28mm油性ボールペンです
2020年から手帳を使い始めたのですが、やっぱり細いボールペンの方が手帳に書きやすいんですね!
手帳のことを考えずに、ただ見た目が好きだったから「ジェットストリームエッジ(JETSTREAM EDGE)の白と黒」を購入したのですが、手帳に小さな字を書くボールペンに最適。
0.3mmくらいのボールペンはゲルインクであるPILOTのハイテックCが好きだったのですが、ゲルインクはすぐにインクが無くなってしまうんです。(字を書きすぎ?)
なのでメインで使う黒はジェットストリームエッジ0.28mmにして、他の色はハイテックCを使うことにしました。
0.28mmと細いので少しかすれやすいのですが、慣れたら問題なし!初めは、これ使わないほうがいいかも…と思っていました。笑
素材はグリップとクリップのみ金属なので、少し物足りな方もいるかも…。あとグリップも太めなので、スリムなボールペンが好きなら合わないです。
2019年12月20日(発売日)にロフトで購入しました。
実店舗でも見かけるので、気になる方はぜひ文房具屋さんものぞいてみてくださいね。
ジェットストリームエッジ/EDGE 0.28mm 【 ホワイトレッド】油性ボールペン シングル S
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
購入したのはジェットストリームエッジのホワイトレッドとブラック
サイズ | |
---|---|
全長 | 約14.2cm |
軸径 | Φ約1cm |
重量 | 約14g |
ホワイトレッドはわたし用、ブラックは夫用に買いました!色が違うと雰囲気が全く違いますね。
この画像だと分かりづらいのですが、ノック部分からグリップにかけて太くなっている形状です。
白はツヤありのABS樹脂。クリップ部分はステンレス素材です。
後から出てきますが、グリップ部分はアルミ素材で、ペン先周りの先軸には金属(真鍮と書いている販売店もあり)が使用されています。
白はクリップ部分のステンレスが赤く塗装されています。よーく見ると分かると思うのですが、クリップの一部がはげてシルバーになってしまいました…。
黒も白と同じ素材なのですが、マットな質感が魅力!ツヤありの白よりも高級感がありますね。
クリップ部分は塗装などがないステンレス素材なので、色がはげてしまうこともないのがいい!
白は色合いがかわいいので気に入っているけれど、黒の方が1000円らしく見えるなと思いました。(ゴールドも欲しい…)
グリップは太めのアルミ素材で滑りづらい
わたしはローレット加工のグリップが好きなのですが、この縦ラインも悪くない!(汚れは入りやすい)
グリップ部分はアルミらしい素材。黒は使っていると色がはげてくるような気もしますね。
手が小さくて太めのグリップが苦手な方は、握りづらく感じてしまうかもしれない太さ!
アルミグリップと先軸が金属製なので、重心はペン先。本体がABS樹脂なので、持ってみると「思ったより軽い!」と思いました。
0.28mmの特徴である新開発の「ポイントチップ」。先端が細くなっているニードルチップのような形状で、PILOTのハイテックCなどを使ったことがある方に見慣れた形状だと思います。
実際に使うとかすれは少し気になる!けどお気に入り。
遠くから見ても細い!と思ってしまう0.28mm。
写真に取るのを忘れましたが、ノックした感触は悪くないです!スムーズ。
わたしの書き方が悪いのかもしれないのですが、最初はかすれやすいなぁと思ってしまいました。書き方に慣れるとかすれづらくなってきましたよ。
わたしがお気に入りの白はこのような感じ。グリップ付け根の黒い素材が浮いてしまうので、初めは少し安っぽいかもと思いました。
黒は軸の素材がマットなので高級感がありますが、指紋は少し付きやすかったりします。でも気にならない程度かな。
グリップが黒だとホコリがつくとかなり目立ちます。溝が細いので、ブラシなどでホコリを取るのがいいですよ。
結局ゴールドも購入しました
ジェットストリームエッジ0.28mmとハイテックCの0.3mmを比較
上がジェットストリームエッジで、下がハイテックCの0.3mmです。
12月20日から1ヶ月以上使っているので、慣れるとジェットストリームエッジのが書きやすいと思うようになりました。なので、手帳に書き込むときはジェットストリームエッジを使っています。
わたしの書いた感じだとジェットストリームエッジがとても細くは見えないですね…。実際は細いんだけど。
ジェットストリームエッジ/EDGE 0.28mm 【 ホワイトレッド】油性ボールペン シングル S
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
替芯はSXR-203-28。多数のジェットストリームと互換性があり。
ジェットストリームエッジ 0.28mmの替芯は、SXR-203-28(SXR20328)。黒(SXR20328.24)の他に赤(SXR20328.15)と青(SXR20328.33)があり、他のジェットストリーム商品にも取り付けられます。
ジェットストリームを愛用中の方は、ジェットストリームエッジ本体を買わなくても替え芯を購入するだけでもOK!
ジェットストリームエッジ/EDGE 0.28mm 替芯 【黒】 SXR20328.24
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
ジェットストリームエッジ/EDGE 0.28mm 替芯 【赤】 SXR20328.15
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
ジェットストリームエッジ/EDGE 0.28mm 替芯 【青】 SXR20328.33
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる
品番だと商品が分かりづらいと思いますので、互換性のある商品名はAmazonの商品リンクにしてみました。
品番 | 商品名 |
---|---|
SXE3T-1800-05 | スタイラス3色ボールペン |
SXNT82-350-07 | スタイラスシングルノック |
SXNT82-350-07 | 3色ボールペン |
SXE4-500-07 | 4色ボールペン |
SXE3-400-38 | 3色ボールペン 0.38mm |
SXE2-300-07 | 2色ボールペン |
SXE3-JSS-38 | 3色ボールペン 0.5mm |
MSXE5-1000-38 | 4&1 0.38mm |
MSXE3-800-05 | 2&1 0.5mm |
MSXE4-600-07 | 3&1 0.7mm |
MSXE3-500-05 | 2&1 0.5mm |
MSXE5-2005-07 | ピュアモルト4&1 |
- SXE3-601-05
- MSXE3-701-05
- MSXE3-701-05
以上の製品はペン先からインクが漏れる可能性があります。
詳しくはuniのWEBサイトへ。
定価は1100円。見た目が気に入って購入したのですが、書き心地もどんどん好きになりました。
気になる方はぜひジェットストリームエッジをチェックしてくださいね。
ジェットストリームエッジ/EDGE 0.28mm 【 ホワイトレッド】油性ボールペン シングル S
Amazonで詳細をみる楽天市場で詳細をみるYahooショッピングでみる