自立できて便利!Japan Hobby Toolのカメラ用ロケットブロアーがお気に入り。

本記事にはプロモーションが含まれております。

自立できて便利!Japan Hobby Toolのカメラ用ロケットブロアーがお気に入り。

カメラカメラと言っているわたしですが、カメラ関連で使っているもののレビューを書いていなかったなーと思い書くことにしました。

何に関しても一癖あるというか、遊び心のあるものが大好きです。

なので、カメラ用のブロアー(シュッシュしてホコリとか取るやつ)もちょっと変わった自立するロケット型のものを使っています!!

一般的には大きいと思われるサイズですが飾っておいてもかわいいし、すぐにどこに置いたかを忘れてしまうわたしには自立できるものの方が重宝します。

もしカメラのブロアーをお探しの方がいたら参考になったらうれしいです。では軽くレビューを書いていきます!

▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

手のひらサイズより大きくて存在感のあるロケット型

camera-blower-1
はい、かわいい!!!下の部分がロケットのようなデザインのJapan Hobby Toolのロケットブロワー。

「これかっこいい!」と数日間息子のおもちゃになっていました!!笑

camera-blower-2
このように自立できちゃうんです!なんでもどこかにしまって忘れがちなので、このように目立つものの方が好き。

camera-blower-3
マットな素材感なので、かなり繊維が付着しやすいです!この通りめっちゃ繊維がついています!

お手入れは中性洗剤をやわらかい布に浸して水拭きするらしいので、そろそろしないとな…。

camera-blower-4
シュッシュっと吹き出す部分は、三角形!!なんだかかわいい。

大きいぶんシュッシュとする威力もなかなかで、一吹きでかなりのホコリが飛んでいきます。

camera-blower-5
裏側はこんな感じ。ロケットというかミサイルっぽいですね!

camera-blower-6
弾力があって押し心地がいい!ちょっと弾力がありすぎると思う方もいるかもしれません。

camera-blower-7
黒い部分のサイズが手のひらサイズ。19×6cmでブロアーにしては大きいサイズです!!

camera-blower-9
黒と赤の組み合わせが好き過ぎることに最近気付きました。身の回りのものに黒赤が多い!!

camera-blower-8
すぐにどこに片付けたか忘れやすいので、今は以前紹介したバードの横に置いています。

最近はカメラに使うものはもちろん、物撮りをするときにちょっとホコリや繊維を取り除くのに使うことが多め。

ブロアーに関してそんなに書くことはないので、珍しく短い記事になりました!!

いろいろとブロアーを探したのですが、わたしが「おー!かわいい!」と思うものはこれだけでした。(見つけられなかっただけかもしれないけれど)

飾っていてもかわいいブロアーなので、愛着も持てます。

トップページを見て頂いた方はご存知かもしれませんが、このブログのテーマは「好きなものに囲まれて暮らしたい!」なんです。

「なんとなーく、安いしこれでいいかー!」なんてなにも考えず買うと、わたしはすぐに飽きてしまって大切にしないんです。

なのでここ数年は細々したものもできるだけ愛着が持てるようにこだわっています。(探す時間が楽しいですしねー)

これからもできるだけこだわりのあるモノを選んでいこうと思います。

次に読むならこのMA-1デザインのカメラバッグ

alpha-eye (1)

これはカメラバッグとパソコン用のバッグです。MA-1デザインが大好きなので、一目惚れして発売日に購入しました。

少し形の違うカメラバッグも最近発売したようなので、チェックして見てくださいね。ブラックもネイビーもありますよ。

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!