【レビュー】シュランケンカーフの小さなポーチ GRAMAS Me-poがさらに進化!ファスナーのロック追加で素材も上質になったVer.2【PR】

本記事にはプロモーションが含まれております。

【レビュー】シュランケンカーフの小さなポーチ GRAMAS Me-poがさらに進化!ファスナーのロック追加で素材も上質になったVer.2【PR】

シュランケンカーフというレザーを使った小さなポーチ(コインケース)「Me-po」を2020年にクラウドファンディングで応援購入してから使っていました。

(が、息子に貸してから行方がわからなくなって困っていました!)

無くなってしまってどうしよう…!買い直そうかな?と思っていたら、少し大きくなった「Me-po(ミーポ)Ver2」がクラファンに登場!!

応援購入しようか迷っていたら、GRAMAS(坂本ラヂヲ株式会社)さんからサンプルをいただけることになりました。(ありがたい)

比較のための旧タイプサンプルも頂いたので、大きさの違いなどを比較してみました。

  • 価格は少し高くなった(予定販売価格)
  • 幅が5mmほど大きくなった
  • マチ部分もシュランケンカーフを使用
  • ファスナー引手のマグネットロックがいい!

などなど、以前のMe-poで気になっていた部分が改善されていて大満足です!

シュランケンカーフという本革素材以外に合成皮革のMe-poライトも登場しているので、ぜひチェックしてくださいね。

一般発売は2021年12月24日に決定しました。楽しみですね。

以前のミーポはこちら!小さいサイズがいいならこちらがオススメ。

▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

シュランケンカーフのトープカラーのMe-po Ver.2を頂きました

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフの表
以前のMe-poは金具がすべてシルバーカラーでしたが、今回はゴールドカラーになりました。

表のGロゴもなくなり、よりシンプルになりました。

詳細
サイズ 横6×縦5.5cmほど(レザー部分)
重さ 本体 26g、カラビナ8g
カラー 7色

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフの裏面
ファスナープル部分(引き手)は、シュランケンカーフになり、使い勝手がさらによくなりました。

ん?レザーの引き手?と思われるかもしれないのですが、側面にくっついているものが引き手です(あとで詳しく解説しますね)

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフ
シュランケンカーフというレザーの手触りが大好きなので、バッグの中身はこの素材ばかりです。

手触りがよくて、水にも強いとか最高かよ!と思ってしまうと思います。笑

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフのファスナー部分はゴールド金具に変更
他に使っているポーチもトープとゴールド金具の組み合わせなので、ゴールドカラーとトープカラーの組み合わせも好きになってきました。

細めのジッパーなので、Me-poのサイズにも合っていますね。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフのファスナートップ部分は2WAY仕様に
ファスナートップ部分の金具は2種類が連なった形になっています。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフのカラビナフックは外すことができる
リング状のカラビナ金具は取り外すことが可能!

用途によって金具を変更できるのがいいですね。

Ver.2はファスナーの引き手部分が側面にくっついてロック

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 はファスナープルが追加されました
以前のMe-poはフックとファスナー引き手が兼用だったのですが、今回はシュランケンカーフ素材の引き手があります!

サイズが5cmほどと大きめの引き手なのですが…

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 のファスナープルは側面にピタっとくっつく
側面のマチと長さが同じ!

マチの部分に小さなマグネット素材があり、引き手がピタっとくっついちゃうんです。

見た目もすっきりするだけではなくて、とってもいいところがありますよ!!

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 は持ち手が側面にくっつけられてロックされる
なんとマグネットでくっつくので、ファスナーが自然に開かないんです!

以前のMe-poは “引っ掛けている時に自然と開いてしまう” ということがあったらしいのですが、マグネットで引き手がロックされるので今回のMe-po2はそんな心配がなくなりました。

(わたしが使ってるときには、勝手にファスナーが開いてしまうということはありませんでした。重いもの入れてたらなるのかな?)

とても便利だし、見た目も好きです!!(クラファンのページで振り回していたけど、固定されていました)

ショート動画もあるので、ぜひ参考にしてください

側面のマチにもシュランケンカーフが使われて贅沢

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 は側面マチにもシュランケンカーフを使用
以前レビューを書いた時に、「マチも同素材や本革だったらいいのにな…」と書いたのですが、今回は本革!シュランケンカーフ!

とても贅沢なミニポーチ(コインケース)になっちゃいました。

小さい四角に引き手をくっつけるためのマグネットが入っています!

以前のミーポは側面マチが合成皮革でした
以前はこんな感じで内側と同じ素材の合成皮革が使われてました。

Ver2の方がかっこいいー!と思っちゃいましたね。

以前のMe-poとVer.2を比較

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 と以前のミーポを比較1
高さはほぼ同じだけど、Gマークがなくなったりして雰囲気が違いますね。

幅が5mmほどVer2は大きめ。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 と以前のミーポを比較2
上は以前の小さいMe-po。ファスナーのシルバーカラーです。

以前のGRAMAS Me-po(ミーポ)はファスナープルとフックの一体型でした
以前のMe-poはシルバー金具。この組み合わせもかっこいい!

こんな感じでファスナーの引き手とフックは一体型でした。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 はファスナープルは5cmほどと使いやすい
新しいMe-poは、ファスナートップ部分にフックとレザーの引き手が取り付けられています。

新しいMe-poの販売予定価格は5000円ほど。(クラファンで4000円ほど)
小さい以前のMe-poは、2021年11月現在3500円ほどで販売されています。

内側の両面にポケットがあり便利

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフの内側はロゴ入り
表のGマークがなくなり、ロゴは内側になりました!内側の素材はポリウレタンではなく本革に。

劣化などを気にしなくていいので、うれしいです。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフの内側のポケットは前後で2箇所
内側の両面に1箇所ずつポケットがあるので、使いやすいと思う方が多いと思います。

以前のミーポは内側が合成皮革だった
以前のミーポは合成皮革で片面に2箇所ポケットがありました。

小銭はさらに見やすくなりました

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフに入れたコインの量
11枚の小銭を入れてみました。(昨日たくさんお釣りをもらってよかった)

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 は大きくなったので小銭が見やすい
ポケットにSDカードを入れて、小銭をいれるとこんな感じ。

新しい方は内側がベージュカラーなので中身が明るくなって見やすくなった気がします。小銭もとっても見やすいです。(黒ずみは少し目立っちゃうけど)

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフはコインを10枚以上入れても膨らまない
10枚以上入れても膨らまず、すっきりしています!

以前のGRAMAS Me-po(ミーポ)にコインを入れたところ
以前のものだと幅が5mmほど小さいのでこんな感じになります。内側はこんなグレーでした。

アクセサリーなども入れやすいサイズ感に

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 はアクセサリーを入れるのにもいい
小さめのポーチなので、アクセサリーを持ち運ぶのにもピッタリ!

出先で指輪がじゃまだな!と思ったらバッグのポケットに入れていたのですが、ミーポなどの小さいポーチに入れたほうが傷がつかないし良さそうです。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 はアクセサリーを入れるのにもいい2
以前のMe-poよりもポケットが開きやすくなったので、指輪などをポケットに入れても取り出しやすくなりました。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 は直径4cmほどの円形も入る
直径4cm×高さ1cmほどのロハコ限定メンソレータムの容器も入ったので、小さめのリップバームなどを入れてもいいかもしれませんね!

お札は4つ折りしないと入らない

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフの千円札の大きさ比較
千円札と比べたところ。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフには4つ折りのお札しか入りません
折って正方形にしないとお札は入りません!予備のお札を折っていれるのもいいですね。

カラビナとフックの2WAYなので取り付けやすい

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 シュランケンカーフと愛用中のシュランケンカーフの財布やポーチ
バッグの中身がこんな感じで同素材ばかりなんです!なのでどれがどれだか触っただけではわからない…笑

なので、Me-poは内側ポケットのファスナー部分に取り付けています。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 をバッグのうちファスナーに取り付けたところ(小フック)
バッグの内側のファスナートップにフックで取り付けるとこんな感じ。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 をバッグのうちファスナーに取り付けて開けたところ(小フック)
取り付けたままファスナーを開閉するのは難しいので、一度取り外して使う方がオススメです!小銭を落としてしまいそう。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 の大きめカラビナは持ち手やパンツのベルトループにも取付可能
丸形のカラビナの状態でつけるとこんな感じ。

バッグの金具や持ち手、パンツのベルトループなどにもつけやすいサイズ(内径2cmほど)なので、以前のフックよりも便利になりました。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 をバッグのうちファスナーにカラビナを取り付けるとそのままでも使いやすい
フックで取り付けるより使いやすくなったけど、コインケースとして使うなら取り外して使うのがオススメです!

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 を愛用中のポーチに取り付けたところ
内側にファスナーがないバッグの場合はポーチに取り付けるんですけど、小銭入れとしてはそのままでは開閉しづらいです!外してから開閉することが多いですね。

GRAMAS Me-po(ミーポ)Ver2 を手に持ったところ
シュランケンカーフ(ジャーマンシュリンク)というレザーが好き!
小さめコインケースが欲しい!
ミニマルなポーチを探してた!

と思っていた方にオススメです。

一般発売は2021年12月24日に決定しました。楽しみですね。

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!