赤だけじゃない!住宅用消火器にも白などさまざまなデザインがあるんです【レビュー】

本記事にはプロモーションが含まれております。

赤だけじゃない!住宅用消火器にも白などさまざまなデザインがあるんです【レビュー】

この前朝起きて玄関を見たら、レトロなキティちゃんの箱が!!

「えーめっちゃかわいい!!これ良いやん。」とひとり言を言っていると、

「これもらったやつ。この消火器要る?こんなんいらんわ!って言われると思ってた」と夫が。笑

最近はできる限りキャラクターのモノは持たないようにがんばっているけれど、実はレトロなキティちゃんも好きなんです!!(他にも好きなキャラクターはいるけれど)

この消火器を見たことをきっかけにネットで消火器を探してみると、赤の一般的なものだけではなくて真っ白なものなどいろいろなものがありました。

ほーこんなところまでデザインにこだわってきているのか!とビックリしたのでデザインのいい消火器も調べてみました。

2020年の9月頃に無印良品からも消火器が発売されました!

わたし
これなら消火器を隠さなくてもいいなー!飾れる!!と思ってうれしくなりました。
▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

初田製作所のハローキティ消火器は白くてかわいい!

初田 キティ消火器 箱と本体
箱もキティというこだわり!!

70年代シリーズのキティが好きなので、見た瞬間一目惚れでした。消火器があるなんて知らなかった!!

これは住宅用強化液という消火器らしい。粉末が出るタイプとは違うタイプだと思います!

初田 キティ消火器 ロゴアップ
ロゴまでレトロデザインでかわいい。

白い(アイボリーに近い)消火器にただシールを貼り付けただけだと分かってても、テンションはあがります笑

初田 キティ消火器 レバーアップ
レバー部分のシールがちゃんとキティのリボンだ!!黄色いパーツ以外もピンクが使われているんです。

こういう細かい部分のこだわりは大好きです。

初田 キティ消火器 ノズル部分アップ 目盛り付き
さすがにこのメモリの部分は一般的なものと同じ。

初田 キティ消火器 ノズル部分アップ
レバー部分も本体のカラーと同じなのがめっちゃいい!!かわいい。

初田 キティ消火器 全体2
この大きなキティちゃんがかわいすぎる!!

真っ白ではなくて、ちょっとクリーム色に近いアイボリーカラーなのもレトロキティに合っていますね。

大きさは全長40cmほどで、底の直径は9cmくらい。消火器にしてはコンパクトな気がする。

初田 キティ消火器 説明中間
説明のラベル部分にもキティが使われています!!かわいい。(ちょこっと見えています)

初田 キティ消火器 説明裏側
消火器の処分は有料なので困ると思うのですが、これはリサイクルシールがあるので処分代はいりません!

リサイクル取扱店に持っていって処分するみたいです。

わたし
かわいいと何回言ったのでしょうか…笑

他にも変わったデザインの消火器を探してみました

モリタ宮田工業 キッチンアイ プラチナシルバー

シルバーカラーべースにお家のプリント。他にレッド、グリーン、シャンパンゴールドもありました。

これはお酢のチカラで消火する消火器なんです!

初田製作所のキティシリーズ

我が家にあるもの以外にもさまざまなデザインがありました!赤いリボンデザインもかわいい。

無印良品 住宅用消火器 MJ-FE1

無印良品からも白い消火器が発売されました!後から出てくるモリタ宮田工業の製造なので、安心できます。

価格は5,990円で、見た目もいいですね。

MORITA(モリタ) ニューリトルファイヤーペット VF1H

無印良品の消火器のベースのモデルだと思います!少しベージュよりのカラーに見えますね。

シールをはがせば無印良品の消火器の色違いになりそう。(シールははがしにくそうですが…)

maffs 住宅用消火器

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

maffs 住宅用消火器/マフス【送料無料】
価格:11000円(税込、送料無料) (2020/9/24時点)

こちらのモリタ宮田工業の製造の消火器。インテリアに馴染む消火器としてメディアに登場することが多いですね。

価格が1万円超えなので、購入をためらっちゃいます。

初田製作所 ホワイトの消火器 KLZ-1000

ホワイトべースのシンプルなデザイン!レバー部分もホワイトに統一されています。

カインズホーム デザイン住宅用消火器 ホワイト

カインズらしいホワイトにグレープリントのシンプルデザイン。

この消火器はインテリア系のブロガーさんやインスタグラマーさんの投稿でよく見かけるようになりました。

消火器って赤で目立つからあまり置きたくないなーと思ってましたが、ホワイトだと違和感があまりありません。

消火器はできるだけ使わないほうがいいんですけど、念のためにあった方がいいですよね!!

我が家の消火器は2022年で使用できなくなるので、それまでにもっとかっこいいデザインの消火器が発売されたらいいなと思っています。

カインズの消火器は気軽に買える価格帯だし、実店舗でも買えるので一番オススメです。

これからもデザインの良いモノを探していこうと思いますー!!

次に読むならデザインに優れた日用品の記事

everyday

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!