新発売の2019年バージョンと以前のブラックカラーの違い

左側のクイックルマークが大きい方が以前のブラック。右側のブロンズカラーのNEWマークがあるのが2019年バージョンです。

以前のブラックには限定カラーブラックのマーク。2019年バージョンは、New BLACKというマークがあります!

開封するとこんな感じ。持ち手の部分は全く同じで、オールブラック。
モフモフのモップ部分を見てみて下さい…。2019年バージョンは白いのが見えませんか?


そうなんです!2019年バージョンはモップを取り付ける不織布部分が白くなってしまったのです…悲しい。

モップ部分のサイドをよーく見てみると、白い不織布が目立ってしまいます。
以前のブラックカラーは不織布部分がブラック。一切目立ちませんでした。
真っ黒だっと思って買ったのに、2019年は真っ黒ではなくてびっくりしてしまいました…。
2019年は取り替え用が6個入り!こちらも真っ黒ではありません


6枚入りで、New BLACKマークのあるのは2019年バージョン。
詰め替え用はすべてブラックかな?と期待していたのですが…、不織布部分はホワイトでした。(泣)

こちらのパッケージが以前のブラックバージョンの取り替え用。真っ黒なものですね。
真っ黒の取り替えが欲しいなら、ぜひこの3つ入りのパッケージを探してみてください!
TOWERのハンディモップスタンドに入れてもやっぱり白は目立つ

以前のブラックバージョンをTOWERのハンディモップスタンドに入れるとこんな感じで真っ黒!この一体感が気に入っていました。

2019年の黒だとこのように白が目立ってしまいます。側面から見ると見えないけれど、真上から見ると白がー!!
黒の取り替え用が販売されるだけでもありがたいので、この部分は妥協するしかないかもしれませんね。
ロハコ限定のブラックカラーセットだと紙製のケース付き

ロハコの限定セットだと厚紙の収納ケースが付属しています!ストーンのような柄。

ペーパーを組み立てて見るとこんな感じ。厚紙にストーンのプリントがされているだけなので、耐久性はなさそう。
普段使っているTOWERのハンディモップスタンドの方が金属製で見た目も洗練されています。


高さがあってモップ部分がキレイに隠れるのはいいけれど、やっぱり紙製だと長くは使えそうにないですね。
山崎実業TOWER ハンディモップスタンドの方がおすすめです。
動画で違いをご覧ください
タケナカナミ | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
👆のリンクからフォローお願いします!!
真っ黒も求めるなら以前の限定ブラックカラー。気にしないなら新発売のブラック
以前が真っ黒だったので白い不織布部分が気になっていますが、ブラックバージョンが今年発売されただけでもありがたいですよね。
このブラックが定番商品になるのかをメーカー(花王)に問い合わせたところ、定番商品になるかはわからないとのことでした。
2019年バージョン
真っ黒バージョン
ピンク×ブラックデザインも取り替えモップはブラック
黒いクイックルワイパーハンディをスタンドに入れて使ってみると、生活感が出てなくて本当におすすめです。
次に読むなら山崎実業 TOWER ハンディモップスタンドの記事
