【レビュー】ラップトップPCスタンドMOFTのグラフィックデザインを購入!定番デザインと素材が違うので気をつけて

本記事にはプロモーションが含まれております。

【レビュー】ラップトップPCスタンドMOFTのグラフィックデザインを購入!定番デザインと素材が違うので気をつけて

以前定番デザインシルバーの「MOFT ラップトップPCスタンド」を使っていたのですが、
パソコンを買い替えたので、新しく発売されているグラフィックデザインを購入しました。(以前のMOFTを貼り付けたままパソコンを譲ったので)

カラフルな模様も合ったのですが、黒ベースの「Interlaced Graphic Arts」というボーダーのような柄を購入しました。

正直言うと、素材的には定番デザインの方がしっかりしていていいなと思いました。ロゴも定番デザインだとエンボス加工だったのに、今回のモデルはプリントですし…。

サラサラのナイロンなような素材(レインコートのような素材)にプリントされているので、好みが分かれると思います。わたしは柄のスタンドを使ってみたかったのである程度妥協はできました。

MOFTの通常デザインとグラフィックデザインのどちらにしよう?と迷っている方の参考になるとうれしいです。どちらかといえば定番モデルをおすすめしたいです。

わたし
汚れのつきにくさや丈夫さは、定番デザインですね!持ち運び用のサブパソコンなので、どうしても柄がほしかった…。
▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

MOFTのグラフィックデザインのインターレース柄

ラップトップPCスタンドMOFTのパッケージ
以前はクラウドファンディングのKickstarterで手に入れたからか、クラフト素材にシールが貼ってありました。

ラップトップPCスタンドMOFTの新しい柄を購入しました
今回購入したのはこのシマシマ模様!遊び心のある柄が欲しかったんです。

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄は黒ベース
リボンがたくさん重なったような柄が特徴!ブラックベースなので、派手さは抑えられていますね。

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄の裏側は通常のMOFTと同じ
裏側は定番のMOFTと同じで、粘着部分と滑り止め部分が分かれています。

MacBookAirに貼り付けるとこんな感じ

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄をMacBookAirに貼り付けたところ

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄は通常デザインと素材が違う
MacBookAirの13インチに取り付けるとこんな感じになりました!(なんかずれているな…)

底面の黒いゴム足とインターレース柄があるかなと思って、今回はグラフィックデザインを選んだのでした。

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄のスタンドを高くした場合
スタンドにするとこのような感じ(高い方)。MOFTロゴが目立ちます!

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄のスタンドを高くした場合の柄部分
素材は定番と違うサラサラとした素材なので、全く違う印象になりました。

定番のMOFTとグラフィックデザインの素材の違いは?

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー ロゴと素材感
定番MOFTは合成皮革(PU)とファイバーグラスの素材。

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 凹凸のある素材
凹凸のある素材でしっかりした素材感です。

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄の素材とロゴのアップ
一方、グラフィックデザインはレインコートの素材のようなサラサラの素材感。公式サイトを見ると合成皮革(PU)とファイバーグラスの素材と記載されていました。(謎)

定番のMOFTがベースで、表面に違う素材が貼り付けられているのかもしれません!(詳細がわかったら追記します)

素材的にしょうがないのかもしれませんが、MOFTロゴがプリントになったのが残念だなぁと思ってしまいました。

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄の接着部分の裏側はスエード調の素材
粘着部分の裏側のスエード調の素材は定番のMOFTと同じ!以前はロゴがなかったような気がします。

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄の裏側は滑り止め素材(通常と同じ)
すべり止め部分も定番と同じ。机の上に置くとしっかり止めてくれます。

わたし
あと素材の匂いが定番よりもきついと感じました。車の新車の匂いの少し強めバージョン。(プジョーの新車の匂いがする)

定番の方が折りたたみがしっかりしていた気がする…

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄折りたたむと低いスタンドになります
折りたたんだ感触は定番と同じでした!

ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 低い状態
定番デザインは素材がしっかりしているから、ピッタリ折り畳めた記憶があります。

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄のロゴ部分
グラフィックデザインはサラサラの素材だから、最初はピッタリ折り畳みにくい…。馴染んでくると定番と同じくらいになるような気もします。

使っているとはじめよりは馴染んできました!もしかすると、パソコンの重さも関係してるかも(以前はMacBookProだったので)

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄を折りたたむとこのような感じ
ノートパソコンスタンド MOFT シルバー 低い状態を横から
これは定番デザインを低くしたところ。

わたし
低い方の高さにしたときに、キーボードの両サイドに力を入れなかったら問題がない程度です!定番を使った経験があると気になっちゃいます。

スタンドの高さは定番と同じ!やっぱりこの高さが好きです

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄のスタンドを高くした時(横から見たところ)

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄の高いバージョン
高くするとこんな感じ。8cmほどの高さですね。この高さだとぐらつかず安定してキーボードが使えます。

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄のスタンドを低くしたところ(横から見たところ)

ラップトップPCスタンドMOFTのインターレース柄の低いバージョン
低い5cmの状態。キーボードで文字を打つときは問題ないけれど、キーボードのサイドを押さえてしまうと少しぐらつきます。

定番デザインを使っていたからさまざまな部分が気になってしまったグラフィックデザイン。

特に柄がなくてもいいなぁという方は、定番デザインを選んだ方が後悔しないと思います!!価格も定番の方がお手頃ですし。

わたし
使用頻度が低めのMacBookAir用に買ったので後悔はしていません!(柄が好き)

MOFTシリーズについてまとめました。

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!