三菱 霧ヶ峰 Style FLシリーズのスノーホワイトを購入!風もやさしくてデザインがかっこいいエアコン【レビュー】

本記事にはプロモーションが含まれております。

三菱 霧ヶ峰 Style FLシリーズのスノーホワイトを購入!風もやさしくてデザインがかっこいいエアコン【レビュー】

家を建てたときに、外構などの設備関係に思ったよりも予算がかかってしまいました…。

なのでエアコンは、以前住んでいたマンションで使っていたのをそのまま使っている感じだったんです。

家の中で特に好きなモノばかりになっているのが仕事部屋。その中で唯一浮いていたのがエアコン…。

約9年ほど使っていたので、とうとう買い替えることにしました。

  • お掃除機能はいらない
  • 省エネよりもデザイン重視
  • 風がやわらかくて、フラップが2つに分かれている

というちょっと変わった条件で選んだのが、三菱 霧ヶ峰 StyleシリーズのFLです。

2ヶ月ほど使ってみたので、レビューを書こうと思います!

10畳用だとこの価格

\ エアコンクリーニングはダスキンを利用しました /

ダスキンのエアコンクリーニングの詳細をみる
▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

ダイキンのrisoraもよかったけれど、フラップが1つ

risora-new-1

ダイキンのrisoraもかなり気に入っていて、何度もダイキンのショールームに行って検討していました。

三菱 霧ヶ峰 FL Style 仕事部屋吹き抜け

我が家が使う条件が特殊なのですが、設置する仕事部屋とリビングが吹き抜けでつながっています。

なので左側を吹き抜けの左下に向けて、右側を仕事部屋の隣の寝室へ向けたかったんです。

このように風の方向を調整すると、我が家はエアコン1台で2階全体もリビングも快適な温度になります。

risora-new-3
そうなると、フラップが1つなrisoraだと風の方向を変えられても高さが変えられませんでした。

以前使っていたパナソニックのエアコンも同じ感じだったので、それだったか買い替える意味がなかったんです!

三菱には他にFZシリーズというフラッグシップモデルがあるのですが、それはフラップだけでなくファンも2つあるタイプ。

もちろんそれが一番良かったのだけど、奥行きがありすぎたので諦めました。

デザインと機能で選んだのが三菱 霧ヶ峰 FLシリーズ

三菱 霧ヶ峰 FL Style サイド
このようにカクカクの四角いデザインで、めちゃくちゃわたし好みです!

三菱 霧ヶ峰 FL Style 全体
底面もフラットなので、スッキリしたデザインです。右端の人感センサーであるムーブアイ極も普段は隠れています。

三菱 霧ヶ峰 FL Style サイド質感
表面のパネルはクリア素材のホワイトにラインが入ったもの。側面は少しアイボリーがかったホワイトでマットな素材感。

三菱 霧ヶ峰 FL Style 三菱ロゴ
さりげなく三菱のマーク入り。ホワイトにホワイトだからそんなに目立たないのがいいですね。

三菱 霧ヶ峰 FL Style フラップデザイン
フラップはこのように2つに分かれています。あまり継ぎ目の隙間が目立たないのでスッキリしていますね。

白い四角いフラッップの上にカーブしたフラップのある匠フラップ

三菱 霧ヶ峰 FL Style フラップ仕組み
匠フラップってなんやねん!と思われるかもしれませんが、フラップが上下に自由自在に動きます。

中の半透明のカーブした素材によって、直風ではないゆらぎのある風を作ってくれるんです。それが ”匠フラップ”

エアコンは寒すぎるから苦手なのですが、このエアコンの風はあまり冷えすぎないから好きです!

まだ試してないけれど、このフラップは取り外せるのでかなりお掃除が簡単。今まで使っていたのはフラップ部分の掃除がしづらかったので、ここも好きなポイント。

ちなみに画像でオレンジのライトが光っていますよね?「これ掃除してね!」のランプです。夫に掃除を任せます…笑

ムーブアイ極の視野角は160度

三菱 霧ヶ峰 FL Style ムーブアイ収納状態
普段は隠れているけれど、これがセンサーのムーブアイ極。

三菱 霧ヶ峰 FL Style サイドとムーブアイ起動時
起動しているときは、このようにひょっこりと出てきます!

我が家は家全体もエアコンで冷やしているからあまり意味はないような気もするけれど、わたしに直接風を当てないので好き!笑

人の体感温度や部屋の温度を0.1℃間隔で測定してくれるから、かなり優秀です。

ラインのあるクリアなホワイトが嫌だったけど部屋に馴染む

三菱 霧ヶ峰 FL Style パネルのラインの質感
正直いうと、このクリア素材にホワイトのラインがあまり好みじゃなかったので、ダイキンのrisoraと悩んでしました。

三菱 霧ヶ峰 FL Styleを部屋に設置した状態

でも実物をちゃんと見ると高級感のあるラインだし、純白なので漆喰の壁にはちょうどよかったです!

リモコンのデザインもちゃんと考えないとダメ

三菱 霧ヶ峰 FL Style リモコンデザイン
ちょっと変わっていると思うんですが、家電はリモコンのデザインが特に重要だと思うんです。

たとえば給湯器の操作パネル。壁に取り付けてあるからすごい存在感がありませんか?

エアコンやテレビも同じで、一番手にするリモコンのデザインは大切!!

給湯器の操作パネルのデザインが気に入らなくて給湯器を変更した過去もあります。家電を買うときはリモコンもチェックです。手を抜いているメーカーが多いので。

三菱 霧ヶ峰 FL Style ディスプレイ
三菱のエアコンを購入したのは今回が初めてだったんですが、設定が0.5℃ごとにできるんですね!

パナソニックは1℃ごとだったので驚きました。

この画像の通り、風を左右調整できて、大きいフラップも左右別に上下の角度を設定できます。

今まで使っていたパナソニックもこのような設定はできたけれど、車のエアコンのように小さなフラップを動かすだけだったんですよね。

三菱 霧ヶ峰 FL Style リモコン サイズ感
リモコンは19×6cmの一般的なサイズ感。でも厚さが2cmほどなのでスリムに見えます。

細かな操作ボタンは隠れているので、すっきりした印象でかっこいい!

三菱 霧ヶ峰 FL Style リモコン機能
シュっとスライドさせると、細かな設定が出てきます。まだ使いこなせてはいないけれど、さまざまな設定が可能!

風あてやよけがあるのも珍しい気がします。

三菱 霧ヶ峰 FL Style リモコン質感
リモコンも本体の似たようなデザインで、クリアなホワイトにライン入り。これはまだ購入時のフィルムを貼ったままだけど、かっこよくないですか?

三菱 霧ヶ峰 FL Style リモコンの裏側は真っ白でマット
裏側はツヤなどがないまっとな一般的なリモコンって感じですね。

このFLシリーズは本体カラーは、白黒赤の3色展開。もちろんリモコンも本体カラーと同じカラーが用意されています。

そういう細かなこだわりは大切。

電気代は前使っていたパナソニックよりも安いかもしれない?

drawaline-14これを使っていた…もう黄ばんでた

今年は去年よりも暑かったし、息子の部屋にも今年からエアコンを設置しました。

去年の8月の電気使用量と比べると100kWhほど多かったです。一般的な電力会社だと2,000円くらい違う感じですかね?

我が家は深夜や土日祝日の割引があるプランなのでまだ金額は確定してないのですが、8月が13,000円くらいになると思います。

うさぎがいるので、8月は毎日24時間つけっぱなしでした。容量が大きめの20畳タイプにしては電気代が安いかな?と思いました。

操作音などもいいので動画でご覧ください!

温度設定のときの音もかなり好きなんです!匠フラップがどのような仕組みかも動画を見るとわかっていただけるかと思います。動画ではリモコンの操作音って書いているけれど、本体から音が鳴っています。

今回購入したのが20畳用なので価格は高めです。

デザインを重視したエアコンは少し価格が高めですが、お部屋の中でも特に存在感のあるエアコンのデザインはこだわりたくないですか?

デザインのいいエアコンがかなり増えてきているので、購入するときに参考になるとうれしいです。

次に読むならかっこいいエアコンを集めた記事

2022年デザインのいいエアコンを探してみた
ダイキンや三菱以外にも質感のいいエアコンがありました。エアコンを検討中の方はぜひご覧ください。

\ エアコンクリーニングはダスキンを利用しました /

ダスキンのエアコンクリーニングの詳細をみる

寝苦しいときは敷きパッドを麻にするのもおすすめ

麻敷きパッドアイキャッチ

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!