2024年10月に気になるものや買ったものを記事にしました。
財布
Tagged
並べ替え
2023年4月と5月に買ってよかったものを公開します! 参考にしてもらえるとうれしいです!! scope house towel バスマット これは2018年からずっと購入し続けている「scope house towel バスマット」。 いつも通り小...
GRAMASのフラットジップウォレットというキーチェーン付きのコンパクト財布を購入しました。カード入れが5か所あり、キーチェーンがあるのがとても便利です!
シュランケンカーフのトープカラーが多い2021年12月のカバンの中身です。
GRAMASのMe-po(ミーポ)というシュランケンカーフを使ったミニポーチがVer2になり登場しました。ファスナーをロックするマグネット機能があったり、素材がさらに贅沢に!以前のMe-poよりも使いやすくなっています。
2021年に買ってよかったものをまとめてみました。
GRAMASのスマートオーガナイザーL字財布を購入したレビュー記事です。手触りがよくて丈夫なシュランケンカーフ素材は一度使うと病みつきになってしまいます!使い勝手が良くてコンパクトな長財布です。
GRAMAS(グラマス)のMe-po(ミーポ)というコインケースをクラウドファンディングで支援して手に入れました。ドイツのタンナーペリンガーのシュランケンカーフが使用されたマチのあるコインケースで、ファスナートップがナスカンフックなので使い勝手も◎
...
高級紙を使った550円の名刺入れカードリッジプロ(CARDRIDGE PRO)のレビューブログ記事です。黒を3年使ったので、次はブルーを購入しました。財布や手帳に入れて、予備の名刺入れとして役立つ薄さと軽さですよ!使い勝手も◎
2019年12月のカバンの中身の記事です。KUBERA9981(クベラ9981)の財布とツインポーチが何よりもお気に入り。ペリンガーのシュランケンカーフの手触りは一度ハマると抜け出せません。富士フイルムのカメラは常に1台入っています。
dripさんより財布のPRESSoとコインケースのCHIPのトープカラーのサンプルをお借りしました!とても良い色なので、Makuakeのクラウドファンディングに支援してしまいました。小さい財布とコインケースとお探しの方にピッタリです。
KUBERA9981(クベラ9981)のキーケース一体型の財布を購入しました。素材は水に強いシュランケンカーフなので、かなりお気に入り。本当に使い勝手がいいのか気になると思うのでレビューを書きました。
高級紙が使われた名刺入れ「CARDRIDGE PRO(カードリッジ プロ)」を1年間使ってみたのでレビューを書いてみました。サブ名刺としてピッタリな薄さで、重宝すること間違いなし!
小さなバッグでも使えるメゾンマルジェラ(Maison Margiela)の二つ折り財布を購入してみました!電子マネーばかり使うので「えっもう長財布いらんやん!」と思ってたりもします。デザインも使い勝手も良くて満足しています。