バスソルトが人気のクナイプ(Kneipp)からとてもかわいいリップバームが発売されていて購入しました。本体にコルクが使われてすべりにくく、香りが控えめなのもお気に入り!植物由来の成分が使われています。
日用品
Tagged
並べ替え
2020年9月にiHerbで購入したものについて書いています。ネリーズウールドライヤーボールやカーメックスのリップクリームやJason Naturalの歯磨き粉について
電池が要らない灯油を給油するポンプ「アラジン ポリカンポンプ」のブログレビュー記事です。赤いTakagiのポリカンポンプのアラジンコラボとして販売されています。ガンノズルでの給油はかなりしやすいので、個人的にかなりお気に入り。色合いも落ち着いていて好...
暮らしになじむデザインの多いロハコやシンプルなデザインがいいセブンプレミアムなどのPBを含め、わたしが愛用している日用品をまとめてみました。Komonsもおすすめです!
白いボトルデザインが特長で、水性で香りも柔らかな「天然除虫菊 水性キンチョール」を購入しました。通常のキンチョールより少し高めですが、部屋でも使えるお子さんやペットにも優しい成分が魅力です。
デザインのいいアイテムの多いロハコから、落ち着いたモノトーンカラーのオリジナルデザインのサランラップが発売されました!使い勝手は通常のサランラップと同じなので、落ち着いたカラーのラップを探されてていた方にオススメ。
壁に沿って配置できる美しいコンセントタップ "エレコム(ELECOM)Angle" を愛用しています。左右から配線を出せるし、ツヤのある美しいデザインでお部屋になじんでくれるのが魅力ですね。コンセントの配線をすっきりさせたい方におすすめです。
海外サイトのiHerbでHelloという歯磨き粉を購入したので、レビュー記事を書きました。シンプルなデザインで香りもいい感じ。飽きないシンプルなデザインが魅力的です。
ART WORK STUDIOのGRID(AW-0551E)というダウンライトを購入したブログレビュー記事です。シンプルでコンパクトなのに、光の色をスイッチで簡単に変更することができます。シンプルなダクトレール用のダウンライトを探している方におすすめ...
シンプルなデザインで電池式の虫よけと言えば、フマキラー どこでもベープ未来!電池式の虫よけで、なんと150日間も薬剤の交換なしで使えてしまうんです。玄関に置くと虫の侵入を防ぐことができるので、手放せないアイテムです。
アースジェットのスペシャルデザインが発売されたので、さっそく購入しました。赤とグリーンの派手すぎるパッケージとは違って、ストライプとドットの組み合わせがかわい!女性におすすめのアースジェットです。
ネリーズウールドライヤーボール(Nellie's Wool Dryer Balls)は羊毛100%のドライヤーボール。乾燥ムラを防げるし、静電気やシワも防いでくれる優れもの。パッケージがかわいいのも魅力です。
LOHACO(ロハコ)でかわいいデンタルフロスを購入しました。フレーバー付きの今までになかったかわいいデザインのデンタルフロスです。
何年も気になりながら、どうしようかなーなんて考えていたハサミがこのscope別注のFiskarsのハサミ。左右の柄が違うちょっと個性的なデザインです。愛着がわくデザインって大切なんだなと実感しました!!
シンプルなデザインのシリコン製のキッチン用洗剤ボトル!シリコンなので濡れた手でも滑りにくく、詰替えもかなり簡単にできてしまいます!生活感を消すことがあできるグッドデザインなキッチンアイテムです。
ファーストiittalaは手のひらサイズの小さい鳥「LittleTern」さん。10,000円台で購入できるバードがあると知り即購入しました。
以前の5色のときとボックスの色の違いに以外に変化があるのかな?と思い比べてみました!ロゴくらいと思うかもしれませんが、ボックスティッシュにカバーをつけるのが面倒なわたしはボックスのロゴのデザインも大切。モノトーン好き必見です。
セブンプレミアムのボックスティシューがモノトーンの5色セットではなく、以前のホワイト1色のセットになっていました!!「ホワイト1色だから買っていたけど、5色になってから買わなくなった」という口コミも見ていたので、ホワイトのセットの復活がうれしい方も多...