シンプルデザインが魅力な蚊対策アイテムをまとめました。白ベースのデザインばかりなので、インテリアにマッチするものが多めです!
寝室
Tagged
並べ替え
プラグ式でコンパクトな蚊から守るアイテムなら、アースノーマットコードレスがおすすめ。コンセントにそのまま差せるプラグ式で、見た目も丸くてかわいい!
アース製薬のマモルーム(MAMOROOM)という蚊から部屋を守ってくれるアイテムのレビュー記事です。本当に蚊に刺されることが減ったので、購入してよかった。シンプルデザインなのもいい。
天然石や溶岩石のストーンディフューザーの種類がここ数年で増えてきましたね。 価格も気になるし、どんな種類があるのかも気になりますよね?なのでまとめてみました。 参考になるとうれしいです。 ニトリ ストーンディフューザー ロレ(溶岩石) はじめて買った...
2017年に買って気に入った麻の敷きパッドをリピート購入しました。2019年の新製品は裏側も麻素材になったのでリバーシブル仕様に!高価ですが、耐久性もあるのでおすすめです。
ロハコ限定デザインの水性キンチョールと蚊がいなくなるスプレーを購入したレビュー記事です。ブルーベースの夏にピッタリなデザインです!
白いボトルデザインが特長で、水性で香りも柔らかな「天然除虫菊 水性キンチョール」を購入しました。通常のキンチョールより少し高めですが、部屋でも使えるお子さんやペットにも優しい成分が魅力です。
粘着シートが赤と青のシマシマのTHECOLOCOLO BY NITOMSを購入したレビュー記事です。付属のケースはマットホワイトで縦にも横にも自立します。シマシマのシートはゴミが見やすくてかわいい!スペアシートのみも販売されています。
アットアロマのひつじがかわいいボトルディフューザー「アロボックス スリープシープ」を購入したレビュー記事です。羊毛フェルトで作られたひつじ型のディフューザー。ベースにボトルをねじ込むタイプだから、取り付けも簡単!オイルは10mlがすべて使えます。
植物由来成分100%で、天然精油を使っているKomons(コモンズ)のファブリックミストのレビュー記事。柿渋で除菌消臭、ユーカリでダニ忌避(防虫)など、香りだけではなくてこだわりのある除菌消臭スプレー。ボトルデザインも素敵です。
シンプルなデザインで電池式の虫よけと言えば、フマキラー どこでもベープ未来!電池式の虫よけで、なんと150日間も薬剤の交換なしで使えてしまうんです。玄関に置くと虫の侵入を防ぐことができるので、手放せないアイテムです。
Beoplay E8 2.0 ワイヤレスイヤホンを2ヶ月ほど使ってみたのでレビューを書きました!音質がいいのはもちろんなのですが、本革のケースの質感やデザインが良すぎて愛着が湧きすぎています。
アースジェットのスペシャルデザインが発売されたので、さっそく購入しました。赤とグリーンの派手すぎるパッケージとは違って、ストライプとドットの組み合わせがかわい!女性におすすめのアースジェットです。
ツインバードのスティッククリーナーのTC-E261SとTC-E262Wの実機を使って比較してみました。5000円くらいの差ならシルバーのTC-E261Sがおすすめです!
無印良品のDC扇風機(MJ‐EFDC2)を買いましたのでレビューを書きます。一言で言うと「これほんとうにいい」です!三菱電機の製造なので機能も充実しています!マットな質感が魅力的な扇風機です。
ガイアの夜明けでも話題になったスリムなデザインが魅力的なTWINBIRDの紙パックスティック掃除機「TC-E261」。パワーブラシも搭載で3万円代。本当に大満足です!!
イケアで一目惚れしたのは丸いペンダントライトである「FADO」。手に入れやすい価格帯なので、寝室も同じFADOに買い替えることにしました!調光や調色もしたかったので、電球はイケアのスマート照明(TRADFRI|TRÅDFRI)を購入。かなり便利になり...
いろいろなQi規格のスタンドを探したのですけど、デザイン的にコレだ!と思ったのはこのMOON W7だけでした。スタンド型にも、フラットにもなる2WAYデザインなので好き。
でもちょっと大きいから気になるかもしれません。IKEAもいいけど、Amazo...
スチームアイロンを買うか迷っていたんですけど、いろいろ考えて軽いパナソニックドライアイロン(NI-A66)にしました。そしてアイロン台は、D&DEPARTMENTでも取り扱っている斉藤アイロン台に!天板の部分が曲面になっているから、めちゃくちゃアイロ...
西川リビングの麻敷きパッドのレビューです。真冬でも使っているので、年中愛用しています!乾きも早いし洗いやすいです!色も豊富なのでお好きな色が見つかるはず!表裏どちらも麻のタイプも発売されました。