2023年は、ロングライフデザインの新日本カレンダーの日めくりカレンダーを購入しました。3号の卓上タイプにしたので、壁掛けも卓上にもできます!定番デザインは落ち着きます。
デスク
Tagged
並べ替え
2022年もカード型のミニマルカレンダー「JACKAL クララ」を購入しました。ホワイトがお気に入りなのですが、家族用に購入したネイビーもとてもいい色でした。オススメ!
2018年から購入している「JACKAL CLARAカレンダー」の2021年バージョンを購入しました。スタンドがマットな加工になっていて高級感がましていますよ。ミニマルデザインが好きな方におすすめ。
iMac VESAモデルをエルゴトロンのHXモニターアームと組み合わせて使っているパソコン周りの記事です。
エコレザーのデスクマットのレビュー記事です。デスク周りの雰囲気が変わり、マウスの使い勝手も向上しました。エコレザーなので水に強くお手入れも簡単。大きいマウスパッドをお探しなら、デスクマットを購入するのもおすすめです。
JACKAL(ジャッカル)のCLARA(クララ)という卓上カレンダーを2020年版もリピート購入したブログレビュー記事です。以前のカレンダーよりも文字が大きく見やすくなり、スタンドのデザインも側面がマットになり洗練されています、シンプルでミニマルなカ...
リング部分に袋を取り付けるとゴミ入れになる「トラッシュリングクランパー」のブログレビュー記事。机やテーブルにクランプで簡単に取付可能!付属のコットン袋だと物入れにもなるので、さまざまな使い方ができますよ。
パソコン用のディスプレイのスタンドが気に入らなかったので、シンプルなグリーンハウスのスタンド(GH-AMCM01)を購入しました。Appleが販売しているLGのディスプレイのようなデザインになり大満足です!
JACKALのクララというカード型の卓上カレンダーを今年も購入しました。とことんシンプルなデザインが魅力的です。今年はカラーも増えました。
BALMUDA The Light(バルミューダザライト)のモニターレビュー記事。小学生の息子が使ってみた感想を載せています。デザインだけではなく子どものことをきちんと考えられたライトでした。
今までさりげなくブログを書いているパソコンなどは公開してきたと思うのですが、トバログさんが「僕がブログを書くときに欠かせない8つのアイテム #わたしのブログ環境」を書いていたのでわたしも書いてみることにしました。家が好きで他の場所でブログを書くよりも...
透明スタンドのカード型のカレンダーJACKALの「CLARA」。トランプのような大きさで、デスクの上にあってもカレンダーというよりもおしゃれなインテリア雑貨に見えます。
一見、額のようなのに簡単に机に変身してしまう棚プラスのデスクタイプ。デザインも良くてスッキリしていますのでモノを増やしたくないあなたにもピッタリかも!
今回は仕事部屋の吹き抜け部分の腰壁に息子用のデスクとして使えるように設置しようと思います。
Type-Cケーブル1本でMacBookProと接続できる「27UD88-W」!背面はホワイトで、スタンドはシルバーカラーの金属風デザイン。Macにマッチするかっこいいデザインです。画像をたくさん載せましたので参考にしてくださいね。