±0 プラスマイナスゼロ「DECTコードレス電話機 Z040」はデザイン家電好きにおすすめ【レビュー】
先日、プリンターのレビューを書きました。
この記事にも書いている通り、以前使っていたのはブラザーの電話付きの複合機でした。
プリンターを買っても電話機がない!!!!!!!と思い年末にデザインの良い電話機を探しまくりました笑
「これいい!」と思ったものも、実物を見に行くと
「質感が安っぽい!!」「思ってたのと違う!!」という電話機が多めでした。(すみません、ただのわがままです笑)
結局プラスマイナスゼロの電話機がデザイン的に気に入り購入しました。機能面でも充実しているので、満足しています。
欲しい電話機の条件
というわけで、私が電話機に求めるものは、
- 電話機とは別に電話線を挿す親機が欲しい(電話機だけリビングに置きたいから)
- ホワイト・グレー・ブラックだとうれしい
- DECTという1.9GHz方式のコードレス電話が欲しい(無線LANや電子レンジと干渉しづらいから)
でした。
電話機だし、「安いものでいいかなー」と思っていたのですがこだわり出すと止まらない!!!
いろいろな電話機を見たのですが、条件をすべてクリアしたのがプラスマイナスゼロの電話機でした。
±0 プラスマイナスゼロ「DECTコードレス電話機 Z040」はおしゃれな電話機!
私のお気に入りのスティック掃除機はプラスマイナスゼロのY010。
質感が個人的に好みだったり、プラスマイナスゼロの製品は大好きです。
プラマイゼロの電話機はデザインに優れたパッケージ!
プラスマイナスゼロらしい、シンプルなパッケージです。ホワイトベースなので汚れていましたが…笑
プラマイゼロ電話機のカラーバリエーションは3色
ホワイトとブラックでかなり迷ったのですが、汚れなどを考えてブラックにしました。
ブラウンの電卓になんとなく似ているカラーリングですよね。
プラマイゼロの電話機本体はどんな質感でデザイン?
手で持つとこんな感じ。めっちゃ持ちやすい!
アップ。ちょっとザラザラとした質感のシボ加工が好みです
裏側は艶あり。裏と表の質感が違う遊び心。
±0のロゴ入りでアクセントになっていますね。
かまぼこのようなフォルムだから持ちやすいんです!デザインだけでなく使い勝手がいいのはデザイン家電の基本ですよね。
次は充電器をチェックしていきます
あえて中心ではなく、ずらして配置してあるんです。
充電器もツヤのデザインです。ホワイト一色なのが潔いですね。
スッキリと見えるように、プラグ部分は内側に隠してあります。こういう配線を考えられた構造は大切ですよね!
電話線を挿す親機もデザインにこだわっています
シンプルなデザインなので、わざわざ隠さなくて出してもいい!
これは裏側。ネジで壁掛けできるのもいいですよね!
スッキリ置けるような工夫が!縦置きにできるパーツも付属しています。ユーザーのことを考えた設計はいい!
ACアダプターはブラックではなくグレーなので、目立ちにくくていいですね。
親機は二階の仕事部屋に置き、電話機はリビングのキッチン近くに置いています。
子機は親機の側に置く必要はありません。
距離の目安は3階建てのお家の中では十分お使いいただけます。
DECTコードレス電話機Z040 | プラスマイナスゼロより
ということなので、ルーターなどを置いているところに親機を隠してもいいですね!
欠点はスタンドのデザイン的な問題?
欠点は、電話機がまっすぐ立たない時があるってこと。
斜めになっていても充電ができるので問題はないんですが、なぜかいつも前側に少し倒れかけています笑
まぁ元に戻してあげればいいだけなので、特に問題はないかなーって感じです。
最後に
無線LANに干渉しにくい1.9GHzのDECT方式だからか、電話をしていても特に雑音などもなく問題ありませんでした。(前の電話は雑音すごかったです)
ナンバーディスプレイも使わないですし、迷惑電話拒否の機能も使っていないのですが、デザインがいいだけでなく機能も充実しているのがいいですね。
固定電話がないお家も多いかと思いますが、もし必要ならこの±0の電話機はオススメです!飾っているだけでもおしゃれ。
楽天だと特典付きでポイント還元が多めのストアもありました。
ショップやオフィスにもぴったりな電話機なので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
コードレスでここまでデザイン性にすぐれているのは、このプラスマイナスゼロの電話機だけだとわたしは思っています!
次に読むならブラウンの壁掛け時計の記事
シンプルデザインがお好きな方にオススメの壁掛け時計です!秒針のイエローのアクセントが魅力的です。