これはカッコイイ!パナソニックe-PROシリーズのフードプロセッサーやミキサーがすごい!

本記事にはプロモーションが含まれております。

これはカッコイイ!パナソニックe-PROシリーズのフードプロセッサーやミキサーがすごい!

最近パナソニックさんの回し者か!ってくらい、パナソニックさんの記事が多めですね(笑) だってカッコイイもの多いからしょうがないですよね……。

今回発見したのは、ミキサーやハンドブレンダーやフードプロセッサー(マルチプロセッサー)などの新製品。カラーリングもカッコイイし、めっちゃパワーがあるようです!

早速紹介してきます!!!

追記
11月1日にミキサーとハンドブレンダーが発売されました。販売方法が特殊でした。是非ご覧ください。

\ この記事 /
パナソニックのe-PROシリーズのハイパワーミキサーとハンドブレンダーが本日発売開始!! – blancoo house

パナソニックの公式オンラインストア
e-PRO販売ページで販売されております。

▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

パナソニックe-PROシリーズのフードプロセッサーがかっこ良すぎる

ねっかっこいいでしょ??今までカッコイイフードプロセッサーといったら、YAMAMOTO MasterCutCuisinart (クイジナート)のものだったと思います!

ダイヤル式だったり、プッシュ式だったり、アナログな操作感のものが多かったですよね?パナソニックの新製品のe-PROのフードプロセッサやミキサーは違います!タッチパネルがあったりして、ちょっと近未来的!!具体的に紹介していきます。

マルチプロセッサー MK-FE601(2017年2月発売予定)

epro2-5

公式の動画がありましたので、載せておきます。

プロが認める調理器が、パナソニックのe-PROシリーズ。納得してから使ってもらいたいとのことで、体験教室があるみたい。

www.kitchenlife.jp

すごい自信ですね!!

大容量&大型ナイフカッターで、プレカット(下処理)の手間を軽減

epro2-620160824143946

画像を見ていただくと分かる通り、大容量で下処理が不要とのこと。今小さいフードプロセッサーを使っているのですが、いちいち小さく切ってから入れるのが面倒くさいんですよね……。場所は取るけど、大容量のフードプロセッサーのいいところなんだと実感しました。もちろんカッター部分が大きめのものだから下処理がいらないのかもしれないですね!

かんたん便利なオートメニューと、マニュアルモードで多様な調理を実現。

epro2-7
すごい!フードプロセッサーにまでオートメニューが!!くるくる回すダイヤル操作でマニュアルモードでも使えるんですね!なんか楽しそう。

アタッチメントも豊富!

epro2-1

1.クイックドレイナー
2.泡立てディスク
3.おろしカッター
4.スライスカッター
5.生地こねブレード
6.ナイフカッター

今どきのフードプロセッサーは水切り(ドレイナー)とか泡立てもできるんですねー。すごーい。大根おろし、楽やろうなー!(いつも息子が大根おろししてくれるんですけどw)

動画に書いてあったのですが、裏側には吸盤が付いていて、それで固定するみたい。持ち運ぶときは吸盤のロックを解除するとか!

次は、11月に発売されるものを紹介!!

ハイパワーミキサー MX-XE901

epro2-2

6枚刃&パワフル高速回転で、幅広い食材に対応。

epro2-3

手羽先の骨まで砕いちゃうらしいです!すご!!

見た目もかっこよくて、機能も充実のミキサーです。いろいろと進化しているようなので、公式サイトを見てみて下さい!

panasonic.jp

ハンドブレンダー MX-SE501

epro2-4

めっちゃかっこいい!!いろいろと進化しているようなので、公式サイトを見てみて下さい!

panasonic.jp

まとめ

いやー最近のパナソニックさんはデザインのこだわりがすごいですね!体験教室を開くっていうのも素敵。確かに試してみないとわからないことってありますもんね!!

発売はまだ先ですが、気になったので紹介しちゃいました。

ちなみにわたしが今使っているのは、コレです!めっちゃ小さいけど、氷は砕けます

今はNEWモデルも出ているみたい。ほんとはクイジナートが欲しかったんですけどね……。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。では、またー

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!