3月22日発売開始!【2024年新一年生】PORTER 吉田カバンの伊勢丹三越限定ランドセル

今年も工房系のランドセルの争奪戦が激しいそうですが、2024年新一年生のお母さん方!ランドセルのチェックをはじめましたか?
我が家は、2016年に土屋鞄のランドセルを買ったのですが、当時もう一つ気になっていたのが、毎年人気のPORTER(ポーター)のランドセル。
キッズファッションを提案する伊勢丹新宿店のリ・スタイル キッズが、他にはないランドセルを開発しようと立ち上がったのがポーターコラボのランドセル。
バイヤーさんと吉田カバンさんが双方の思いを込めて作られたそうですよ。それは人気が出ますよね!!
今年(2023年)に販売されるポーターのランドセルのネットストアでの発売日が2023年3月22日(水)10時からに決定しました。
【受注期間】
オンラインストア:2023年3月22日(水)午前10時 ~ 10月31日(火)午前10時
店頭:2023年5月3日(水)〜 10月31日(火)
伊勢丹新宿店では、3月22日(水)より、サンプルが展示されるようです。

三越伊勢丹限定のポーターのランドセル。気になる方は是非チェックを。
三越伊勢丹リモートショッピングアプリで相談や質問ができるようなので、ぜひサイトをチェックしてみてくださいね。
2024年度 ポーターランドセルは2023年3月22日より発売開始!
去年(2022年)は3月23日の午前10時から発売開始だったのですが、今年は3月22日午前10時に発売されるようです。
ランドセルは早く買っておかないと不安になってしまうので、気になる方は発売日にゲットがおすすめです。
(※すべて三越・伊勢丹公式サイトの画像を許可をいただき掲載しております。)
2023年に発売されるポーターランドセルのカラーは3色
2024年度新一年生のラインナップは、ブラック・ネイビー・ブラウン。2023年度の新一年生と同じカラー展開です。
定番のブラック
クールなネイビー
2018年発売から登場のブラウン
の3色が発売されます。
2017年はブラウンの代わりにグレーでした。
2023年に発売されるポーターランドセルも牛革を使用
詳細 | |
---|---|
外寸 | マチ 約19cm×幅 約27cm ×深さ 約37cm |
内寸 | 幅 約24cm |
素材(表) | 牛革、ナイロン |
素材(裏) | ナイロン |
重さ | 1450g |

かぶせ部分は天然牛革にウレタンコーティングが施されていてます。
フチの部分はグログランテープでまとめられていて、大人も持ちたくなるくらいのスタイリッシュさですね。
重さ1450gですが、牛革ランドセルはそれくらいの重さがあります
重さ1450gというのが他のメーカーのランドセルより重いかも?と思ってしまいますよね。
息子が使っている牛革の土屋鞄のランドセルも1400gほどなので、合成皮革のランドセル以外は1400gほどが定番です。(クラリーノなどは1100g前後が多め)
ポーターのランドセルは一部のみ牛革で、重さは1450g。
他のランドセルと比べると、肩ストラップの安定感とチェストストラップ(リュックにある胸元でパチンと取り付けるストラップ)のおかげで重さは感じにくいと思います。
バックルは2023年度と同じ新仕様
やっぱりこのバックルがポーターのランドセルの特徴ですよね。
2021年新一年生用からバックルが新仕様になりました。お子さんでも開閉しやすいプラスチックパーツです。

ポーターランドセルのサイドデザインはどんな感じ?
それぞれのカラーの個性が出ているサイドのデザインですね。一般的なランドセルよりも型くずれなどを気にしないでも良さそうな気がします!
車のエアバッグや防弾チョッキなどに使われている「バリスターナイロン」という強度にある素材が使用されています。
光を反射するリフレクター素材もあるので、暗くなっても安心です。
右側面には定番のロゴワッペンがあり、思ったよりも形がしっかりしているなと思いました!
ざっくりとした素材感とウレタンコーティングされた牛革の組み合わせが斬新!フックがあるので、巾着袋を掛けることもできますね。
背面のデザインはどんな感じ?
カラーごとの背面のデザインはこのような感じです。こう見るとブラウンは落ち着いた印象のカラーですね。
クッション性が高くて、フィット感のあるメッシュ素材が使われています。
夏の暑い日には背中が暑い!と息子が言うことが多いのですが、このメッシュだと涼しそうでいいですね。
リュックストラップにはチェストストラップがあるのでリュックのように固定ができます!小さな体の新一年生でも背負いやすく、ずれ落ちにくいのがいい。
Dの形をしたDカンもストラップに取り付けられているから、防犯ブザーなどを取り付けるのに最適ですね。
内側のデザインはどんな感じ?A4フラットサイズが入ります!
「PORTER」の文字が入ったオリジナルのジャガード生地が使用されています。
内側の幅は約24cmでA4フラットファイルがスムーズに入ります。これはうれしい!!
メッシュ素材の時間割ポケットが採用されています。
時間割の紙がくっつかないので、ビニールの時間割入れよりも使い勝手が良さそうですね。スムーズに出し入れできるのも特徴です!
中のポケットの内側には鍵用のリングが追加されました
他の機能性重視のランドセルと比べてしまうと収納は少なめですが、素材が柔らかめだから多めに入りそうな予感!ポケットはあると便利ですよね。
ポケットの中には鍵を引っかける用のリングがあります!取り外し可能なので、家の鍵を開けるときにも便利!
去年はこのリングがなかったので、年々使いやすく進化していますね。
持ち手もしっかりしてそうです。
汚れに強い丈夫な素材を使用した、底部分
底部分はなんとテントなどに工業用の資材として使われる素材が使用されています!(驚き)
雨や泥などの汚れが拭き取りやすいので、やんちゃな男の子に特にオススメではないかな?と思います。
底に鋲があるから、床に置いても汚れにくいですね。
レインカバーは別売りです
フラップ部分に牛革を使用しているランドセルは雨の日に心配ではないですか?
そんな時用にレインカバーも販売されています。ランドセルのデザインを損なわないシンプルなデザインです。
こちらもランドセルと同じ受注生産とのことですので、ランドセルを購入時に購入されたほうがいいと思います。
あーポーターのランドセルを購入したほうが良かったかもなぁ…と息子が6年生になった今でも思います。笑
デザインが気に入ったならぜひポーターを!価格は少し値上がり
個性的で、機能的にも優れているランドセルをお探しのお母さんにはピッタリなポーターのランドセル。
受注販売なので、周りと被りたくないってお子さまにぴったりかもしれないですね。
三越伊勢丹限定で販売されているものなので、他のところでは販売されていません!
2023年(2024年度新一年生)の気になるお値段は、去年と同じく84,700円(税込)でした。昨年が77000円でしたので、7700円価格差があります。
三越伊勢丹リモートショッピングアプリで相談や質問ができるようなので、ぜひWEBサイトをチェックしてみてくださいね。
2024年新一年生用の魅力的なランドセルが勢揃いなので、ぜひ伊勢丹限定ランドセルのページをご覧ください。
お子さまにピッタリなランドセルが見つかりますように。
※すべて三越・伊勢丹公式サイトの画像を許可をいただき掲載いたしました。
土屋鞄のランドセルの6年経過後のレビュー
こどもビームスなど他のランドセルともぜひ比較してみてくださいね
こどもビームスはシンプル
ポーターからもコーデュラ素材のランドセルが発売されました
今まで三越伊勢丹のオリジナルとして発売されていたポーターのランドセルが、ポーター本家から発売されました。
かぶせ部分がコーデュラナイロンと牛革の組み合わせ。伊勢丹オリジナルよりも高価ですが、また違った魅力がありますよ。