イヤーカフ型の耳を塞がないイヤホンambie(アンビー)はデザインも使い勝手も◎【PR】

本記事にはプロモーションが含まれております。

イヤーカフ型の耳を塞がないイヤホンambie(アンビー)はデザインも使い勝手も◎【PR】

drip経由で「耳を塞がず音を楽しむイヤホンambie(アンビー)」をご提供いただきました。

実は以前から気になっていたイヤーカフ型のイヤホンなのですが、2月に販売して、4月末まで入荷待ちだったので購入できずにいました。

どうやらこのゴールデンウィーク中に在庫が補充されたので、待っていた方は手に入れるチャンスですよ。

イヤーカフ型?耳を塞がないってどういうこと?と思われる方も多いはず!

実際に使ってみると音も聞こえやすく、つけ心地もかなり気に入りました。大丈夫なのかな?という不安はどこかに飛んでいっちゃいましたよ!

ワイヤレスも発売されました!

さっそくレビューをしていきます。

drip

▼ 毎日お得なセールあり ▼
本日のAmazonタイムセールをみる

イヤーカフ型の耳を塞がないイヤホン「ambie(アンビー)」の外観をみてみます


本体と同じ形のグラデーションがかわいい!テンションの上がるパッケージは大切ですよね。


このように固定されて入っています。丸みを帯びた豆のようなフォルムが個性的!


左側に見えるのは、予備のイヤーピース。


LRの表示があります!右と左を間違えると着けることができません。


ゴールドのプラグと再生停止用のボタン。


裏側にはambieロゴとマイク穴があります。カラーも丸みを帯びた形もかわいい!!


絶対にイヤホンに見えないフォルム。丸みを帯びた愛着の湧くデザインで、着けるのが楽しくなります。


後ろ側にはambieのロゴがあります。

カラバリが豊富で、イヤーピースが交換可能


個性的なカラーがラインナップされています。どちらかと言うと若者向けのカラー展開かな?と思いますが、ブラックやホワイトやブラウンなら年齢問わず着用できそう。

イヤーピースは単体でも購入できるので、違ったカラーのイヤーピースを購入して自分だけのambieを楽しむのもいいですね。

ambieの形は特殊だけどつけ心地はどう?

(目つき悪くてすみません…笑)

イヤーカフのように着けるタイプなので、「ズレやすいのかな?」「着けるのが難しいのかな?」など思っていたのですが、鏡などなくても問題なく着けられました

ですが片手では装着でしづらく、片手で耳たぶあたりを掴んでからもう片方の手で着ける感覚でした。

女性はピアスやイヤリングに慣れているから着けやすいかもしれませんが、男性は最初着けるのが難しく感じるかもしれません。

頭を振っても、取れる気配はありませんし、これならランニングもできそうですね!


耳が小さいので、耳掛けイヤホンだとズレたり外れやすかったりするのですが、ambieはイヤーカフ型なのでズレないし、着けた感覚があまりありません

息子でもうまく着けることができたので、お子さまの小さい耳にもぴったりのイヤホンです。
耳への負担も少なそうですし、お子さまの耳に合うイヤホンってあまりないですよね。


息子も着けて音楽を楽しんでしました。

ambieの音質はどう??


実はこのambieはソニーの音響技術を活かした高感度ドライバーユニットが使われているのです!

「本当に聞こえるのかな?」と思っていましたが、小さな穴から耳の奥へ直接音を届けてくれるので、頭の中で音楽が流れているような感覚になります。

思っていたよりもしっかり音は聞こえるのですが、他のイヤホンを使うときよりも少し音量を大きくしないと聞こえづらいかなという印象です。

音質は、高中音はしっかり聞こえるけど音量を上げると少ししゃりしゃりした音で、低音は聞こえづらいです。

ちなみに手で耳を覆うと音が響いていい感じです!

iPhone純正イヤホン「EarPods」の低音が弱いような音質だと思いました。

音楽を聴いていると音漏れはする?

耳をふさがない形状なので、かなり音漏れをするのかと思いきや、近づくとなんとなく音がするなーという程度でした。
電車で隣の席の人になんとなく聞こえるかなー、くらいの音漏れです。

ambieを実際に着けてみて感想は?

家で仕事をしているときはノイズキャンセリングヘッドホンやiPhone付属イヤホン「EarPods」を使っていますが、長時間着けていると耳が痛くなったり、気持ち悪くなったりします。

外部の音は遮断できるのですが、電話の音やインターホンの音に気づけないことも多いです笑

このambieだと蒸れはもちろんなく、つけ心地が良く着けた感覚があまりないので耳が痛くなることはありません。

6時間ほど海で魚釣りをしていたときに着けていたのですが、疲れることもなく風が強くても音がはっきり聞こえました

マイクや再生停止用のボタンがありますので、通話や再生停止操作が可能です。音量調整ボタンがないのは残念だなーと思いました。

AndroidスマートフォンでYoutubeを見ていたのですが、ボタンで停止できましたよ。

あと夫に言われたのですが、これで音楽を聴いているときに会話すると必要以上に声が大きいと言われました!
話してる相手も音楽を聴いている気になって、自然と声が聞こえ大きくなっているのかと笑

ambieの気になるところ、良いところ

気になるところ
ケーブルがあるところ(Bluetoothだったら完璧)
耳から外すときにイヤーピースが外れやすい
低音が聞こえづらいところ

着けたことを忘れてしまうくらいのつけ心地なので、プラグやケーブルがあるところが惜しいなと思います。ambieがBluetoothで繋がってケーブルもなかったら、欲しいと思う方はもっと増えるかも!(逆に紛失しちゃうかなー)

ワイヤレスも発売されました!

良いところ
着けている感覚がなくて、疲れない
カラバリ豊富でアクセサリーのような見た目
頭の中で音楽が流れるような感覚になる

何度も書いていますが、着けている感覚がなくて頭の中で音楽が流れている感じが好きすぎます!

見た目も個性的なアクセサリーのようで、デザインにこだわる方にも好まれそう。

気になっていたけど、なかなか購入できなかったambie。正直言うと、発売が開始した2月に迷わず買っておけばよかったと思いました!

主に仕事中は外部の音を遮断する方がいいのかと思っていたのですが、わたしには外部の音が少し聞こえる程度で耳が疲れないほうがいいことに気づきました。

デザインも優れているし、イヤーピース部分が柔らかめの素材なのでつけ心地が本当にいい!!

息子もambieが欲しいと言い出したので、色違うを購入しようか迷っております。(小さい耳だとイヤホンは着けれなかったんですよね。)

やっと在庫が補充されすべてのカラーが購入できるようになりましたので、気になる方は早めにチェックしてくださいね。

ワイヤレスもおすすめです!

次に読むならambieのワイヤレス

ambie-wireless-eye
念願のワイヤレスバージョンが発売されたので、発売日に購入しました!音も良く聴こえるし、ワイヤレスもいいですね!

記事内の上下にあるBookmark ボタンでお気に入りの記事を保存できます。
また見たい!と思う記事がありましたら、ぜひ登録してみてくださいね!

Follow me

わたし
このブログを見て買ったものなどがありましたら、SNSでコメントやシェアしてくださるとうれしいです!